[33] ファイナルファンタジー13攻略情報提供版 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/12/30 23:17
- 名前: アンノン ID:ue4XzxsM
- 提供内容:召還獣のドライビングモード
提供情報:ドライビングモードで残り時間が2や3になっても、4消費の技等も使うことができ、△の必殺技も使うことが出来ます。(ヘカトンで確認)
|
[33] ファイナルファンタジー13攻略情報提供版 ( No.15 ) |
- 日時: 2010/01/01 07:25
- 名前: ごみ箱 ID:jTKdbnww
- テトラクラウン★を2こ所持>アイアンリング4こ購入して即売り>一個目テトラクラウン解体>テトラティアラ一個>続いてテトラクラウン解体>草色の針・堅守のアミュレット・堅心のアミュレット・保護のアミュレット・エルメスの靴の四個になりました。
できたテトラティアラを★にして解体>香水・巧守のタリスマン・水晶発振子3こでした。
|
侵攻制圧騎ウシュムカル(二回戦目) ( No.16 ) |
- 日時: 2010/01/03 04:32
- 名前: インディゴ ID:.19lc6B.
- ホープのHPが0にならなくても、自動的に姉さん・黒髪の二人は入ってきます。
ホープの一人ヒーラーで耐えると、実現可能です。
|
[33] ファイナルファンタジー13攻略情報提供版 ( No.17 ) |
- 日時: 2010/01/03 11:32
- 名前: WA ID:E1Kj4NEk
- 医術の心得Lv★解体でパワースモーク バリアスモーク スニークスモーク エリクサー出ました
|
[33] ファイナルファンタジー13攻略情報提供版 ( No.18 ) |
- 日時: 2010/01/06 06:21
- 名前: いも ID:Uv9apfsc
- アダマンタイマイ正攻法
スモーク、デスなし。 ファング、ライト、ホープ各キャラ初期3種ロールカンスト ファングだけさらにブラスターに少し振ってLv1取得 最強装備はまだそろっていない状態でOK
ファング: ビーナスゴスペル ジェネラル パワグロ パワグロ 源氏の小手
ライト: アルテマウェポン ジェネラル ダッシューズ 閃光のスカーフ ベストチョイス
ホープ: イーグルクロー ジェネラル ウィザードシンボル ウィザードシンボル グッドチョイス
オプティマ ・トライディザスター BBB ・勇戦の凱歌 ABH ・トリニティユニオン BHE ・フューリアス AAB ・フェニックス DHH
ファングは攻撃力 ライトはブレイクスピード ホープは回復 と言うコンセプトなので、ライトは早期ブレイクと素早さを上げて手数重視。 ホープは魔法上げて回復力強化。
基本的になるべく攻撃はフェニックスで受ける。 ディフェンダーがいると、パーティー全体の防御力が上がるので(たぶん) ディフェンダー以外のメンバーのダメージも体感的に半分くらいになります。 しかもヒーラー2人で即回復してくれます。
戦闘開始したら、トリニティユニオンでエンハンスをかけさせつつ、そろそろ攻撃が来るな〜と思ったら、L1押してオプティマ出してフェニックスにカーソル合わせていつでも変えられる状態に。 アダマンが足を振り上げたら即フェニックスにして攻撃を受ける。 HP回復したらまたすぐにトリニティに。 全員にエンハンスがいきわたったらフェニックスにして攻撃を待つ。 攻撃受けて、HP回復したら即トライディザスターで一気に足を攻撃して速攻でブレイク。 ブレイクしたら勇戦の凱歌で攻撃。適当なところでファングのハイウィンドでトドメ。 もう片方の足も同じ要領で。 HPは基本緑色を維持。油断したら死にます。 咆哮などで予想外の大ダメージを受けたらフルケアで回復。 足を倒してもアダマンが倒れこむまで若干時間があるので、フェニックスでHPを万全に。 倒れたらトライディザスターでブレイク。 ブレイクしたらフューリアスでたこ殴り。 ブレイクゲージがなくなる前に立ち上ってしまうので、3分の1手前ぐらいでハイウィンドを入れた方がいいかもしれません。
3回倒れこませれば倒せると思います。 TPが残っていれば、3回目は召還で倒してもいいと思います。 これでだいたい10分〜13分、星五つです。 もちろん各キャラ最強装備、カイザーやマギステル、チャンピオンベルトで強化、あとファングのブラスターを上げてブレイク速度を上げればもっと楽に倒せるようになります。
 |