このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。

-[133] トラペソヘドロンの効率のいい集め方-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[133] トラペソヘドロンの効率のいい集め方
日時: 2010/01/14 20:27
名前: やっくん ID:KRQ/U4Kc

皆さんのトラペソヘドロンの効率のいい集め方をここに載せませんか?
ちなみに自分は下の手順で行ってます。

使用キャラ(物理攻撃力1300〜2000前後、主要ロール3種コンプ)
ファング(リーダー)
ライトニング
スノウ

使用オプティマ(左からファング、ライトニング、スノウの順です)
@JBB(カタストロフィ)          
ABBB(トライディザスター)
BAAA(ケロベロス)※戦闘開始オプティマ
タイマイ戦開幕オプティマチェンジするのが面倒でしたら
JBBを戦闘開始オプティマにして
聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2狩り用の
オプティマを登録し、
聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2戦開幕に
オプティマチェンジするか
Bにオプティマチェンジしてください。

使用武器
ファング 初期武器2段階目以上
ライトニング アルテマウェポン(TPドライブUP発動のため)
スノウ 初期武器2段階目以上

使用アクセサリ
ファング 1源氏の小手2エナジーサッシュ3閃光のスカーフ4ダッシューズ
ライトニング 1ダッシューズ2勝者の勲章3エナジーサッシュ4エナジーサッシュ
スノウ 1ダッシューズ2グットチョイス3ベストチョイス4グロウエッグ(クリスタルコンプ済みなら閃光のスカーフ)
※ダッシューズは聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2即狩り用

手順
1.リヴァイアサン・ターミナルから始まります。
2.L1ボタン押しパワースモークを使用する。
3.前を歩いている敵(アダマンタイマイ)にぶつかり戦闘開始する。
3.戦闘開始したらL1ボタンを押しオプティマを@にする。
4.TPアビリティの召喚で召喚獣(バハムート)を召喚する。
5.召喚したら即□ボタンで召喚獣をドライビングモードにする。
6.ドライビングモードにしたら即△ボタンでメガフレアを発動する。
7.コマンドのじゃまでスロウ→デプロテ→デシェル→ウィーク(オートでこの順番にかかるはずです)をかける。
8.4つかけたらL1ボタンを押しオプティマをAにする。
9.Aにしたら画面右上の%を900%になるまで攻撃する。
10.900%にしたらL1ボタンを押しオプティマをBにする。
11.Bにしたら倒すまで攻撃する。(ブレイクが切れる前に倒せなかったらファングのハイウィンドを使用)
12.倒したらマップ上の聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2を倒す。(TP回復のため)
13.倒したらセーブする。
14.セレクトボタンでタイトルにもどる。タイトルにもどったらロード。1.にもどる。

読みにくて申し訳ないです。
パワースモーク購入の資金は
タイマイドロップのプラチナインゴット(通常ドロップ)を売るか
聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2のドロップ
クレジットチップ(通常ドロップ)、プレミアムチップ(レアドロップ)を売ってください^^
正直この方法でパワースモークには
困ったことないですww
あと3回の戦闘評価を☆5でクリアしないと
TPが召喚可能(TP3)まで回復しません。
まあこの手順だといけるとおもいますがw
1セット5分ぐらいで終わります^^
セーブ&ロードが面倒ですが・・・w
参考程度なので個々で工夫してください^^

ドロップアイテム

アダマンタイマイ
プラチナインゴット(通常ドロップ)、トラペソヘドロン(レアドロップ)

聖府親衛猟兵×2聖府親衛特火兵×2
クレジットチップ(通常ドロップ)、プレミアムチップ(レアドロップ)

CP
89100(グロウエッグ装備時)
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧

Re: トラペソヘドロンの効率のいい集め方 ( No.1 )
日時: 2010/01/14 20:41
名前: Cai ID:3Nac/QvA

 トラペゾヘドロンならロングイ攻略方の攻略3が一番効率がいいと思います。
 ロングイの方がタイマイよりもずっと落とす確率が高いと思います。体感ですけど(笑)
ttp://gameskj.sakura.ne.jp/ff13-wiki/index.php?%A5%ED%A5%F3%A5%B0%A5%A4%B9%B6%CE%AC
 頭hつけてください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧