このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。

-[19] 終盤CP稼ぎ(約10分でCP11万)-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[19] 終盤CP稼ぎ(約10分でCP11万)
日時: 2009/12/21 01:33
名前: アーシェ ID:V8PmCiPQ

終盤でCP稼ぎおいしい場所発見したので提供します!

他にもクリア後とかいいとこあるかもしれませんが、ご参考程度に。
ある際は提供求むm(_ _)m

場所:13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン
(金色の像の方へ向かうイベントのエリア)

13章でこれまでに出てきたボスが普通に歩いているので全て倒し
セーブ→ロードの繰り返しもしくは黒の像に話てエリア移動。
1周約11万稼げるので火力が高いメンバーなら10分ぐらいで1周いけるかと思われます。1hで60万ぐらい溜まります。
(注意:金色の像での戦闘を終えるとこのエリアに戻れなくなります)

エリアモンスター(1周:計CP 110080)
ヴラディスラウス+聖府親衛騎士:CP 35520
ヴラディスラウス:CP 32000
バンダースナッチ+ジャバウォック:CP32000
聖府親衛騎士*3:CP 10560
(聖府親衛騎士*3は倒さず黒の像に話てエリア移動のが効率良いが倒さない場合のCP 95520)
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧

Re.終盤CP稼ぎ(約10分でCP11万) ( No.1 )
日時: 2009/12/21 13:20
名前: アーシェ ID:385SAziY

一応、私の10分で倒せる構成のせときます。
他の構成でもいけると思うので参考程度に。。

キャラはなんでもいいですが、以下のステータスな構成でやってます。

◆ファング(リーダ):通常攻撃力1500 HP7000
ジャマー:敵防御力低下させる為)
アタッカー
◆ライトニング:通常攻撃力1200 HP7000
ブラスター :ブレイクゲージ上げる為
ヒーラー:ホープがエンハンサーしている間の代行
アタッカー
◆ホープ HP6000
エンハンサー:「ヘイスト」速度UP、「ブレイブ」攻撃力UP、属性攻撃追加
ブラスター:(ブレイクゲージ上げる為)
ヒーラー

基本的に、以下のオプティマ構成を使用します。

オプティマ構成@で開始。
◇オプティマ構成@敵のステータスを減少させ、メンバのステータス向上
ファング:ジャマー ホープ:エンハンサー ライト:ヒーラー
◇オプティマ構成Aいっきに敵のHPを削る
ファング:アタッカー ホープ:ヒーラー ライト:アタッカー
◇オプティマ構成B極力敵のHPを削る
ファング:アタッカー ホープ:ブラスター ライト:アタッカー
◇オプティマ構成Cいっきにブレイクゲージを向上
ファング:ジャマ ホープ:ヒーラ ライト:ブラスター

●ヴラディスラウス+聖府親衛騎士(約3.5min)
オプティマ構成@で聖府親衛騎士を狙い、ファングのジャマーでブレイクまで上げます。
オプティマ構成Aに移りで聖府親衛騎士を倒し、オプティマ構成@に戻ります。
オプティマ構成@でヴラディスラウスを狙い、ステータスを低下させます。
ヴラディスラウスはブレイクがあがりにくいので、防御を低下させた段階で
オプティマ構成Bに移りいっきに倒します。

●ヴラディスラウス(約2.5min)
オプティマ構成@でヴラディスラウスを狙い、ステータスを低下させます。
ヴラディスラウスはブレイクがあがりにくいので、防御を低下させた段階で
オプティマ構成Bに移りいっきに倒します。

●バンダースナッチ+ジャバウォック(約4min)
オプティマ構成@でバンダースナッチを狙い、ファングのジャマーでステータス低下しつつ
ホープのエンハンサーでステータスを向上後、オプティマ構成Cに移りブレイクさせます。
ブレイクしたらオプティマ構成Aでバンダースナッチを倒します。
その後、オプティマ構成Cでステータス低下させつつ、ファングとライトでブレイクさせます。
オプティマ構成Bに移りいっきにジャバウォックを倒します。

●聖府親衛騎士*3(約3min)
上記のボス戦と同様にオプティマを応用します。

聖府親衛騎士*3を倒して繰り返す場合、12分〜13分ほどでCP11万で
倒さない場合は、10万ぐらいな感じです。
あと、左端にエレベータを使って登り倒しつつ、階段を下りて戻るのが良いルートです。
再度いくときは、その逆で階段からいきエレベータで降りてマップ移動の繰り返しになります。
そんなわけでうまくいけば1hでCP 60万ぐらい貯まります。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧