正直に ( No.1 ) |
- 日時: 2009/12/21 09:38
- 名前: てら子 ID:PBTjWVI2
- @11章までストーリーを進めるのみです。
A12章はストーリーを進めるのみです。 Bやり込み要素はゲームの8割を占めるほど多いと思います(まだ全部やれてないので流れで感じました C飛空挺搭乗でのプレイヤー操作はありません。
私の意見も少し 1本道というのを気にする方が多いですが、RPGですのでストーリーに全く興味がないのであれば買わない方が良いと思います。 私は13章まで景色を見るだけでも楽しめました。 戦闘システムも慣れるとスタイリッシュにも効率的にもでき、ハメたりハメられたりバランスガ良くて最後まで戦闘にも飽きずできました。 装備の変化が少し地味かなと感じ装備を見た目で決めよう!っていう意欲を削がれたのが残念ですね。
とこんな感じです。
|
やはり ( No.2 ) |
- 日時: 2009/12/21 13:07
- 名前: なるこ ID:HQcGRYJ.
- グラフィックの変化ときちんとした声優の起用。
これにつきますね。
もしブラウン管TVだったら堪能できないので買わないほうがいいと思います
|
11章・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2009/12/21 14:06
- 名前: 通りすがり ID:D9Vdwmv2
- 11章まで自由度全然ないとか意見を聞きますが・・・
11章も他のゲームに比べると別に自由度って言う自由度ないですよ・・・ ただたんにグラン=パスルいう広いMAPが歩けて、ミッションができるってだけ。 自由度もくそもありません、ただフィールドの移動がものすごいだるいミッションができる程度です。
|
条件付でオススメ ( No.4 ) |
- 日時: 2009/12/21 16:36
- 名前: とおりすがり ID:efCawp0A
- 通りすがりの意見です。
@映画や小説にハマれない人は× A油断してるとザコでも死ねる。私的には○ B1本道というけど、RPGってそんなものでは?
やってて気づいたんですが、映像を楽しめる人は ミニマップを非表示にするのがかなりお勧めです。
ミニマップがあるとついついミニマップばっかり見ちゃうんですよね。 ミニマップなしだと、たびたび△ボタンで地図を確認しますが、 景色、グラフィックに入り込めます。 湖や水郷では鳥肌が立ちました。
今はまだ9章ですが、わたしはかなり楽しめてます♪ ※42型プラズマHDMI接続、5+1サラウンド
|
B ( No.5 ) |
- 日時: 2009/12/21 18:24
- 名前: 通りすがり ID:D9Vdwmv2
- ↑のBは他の人の言う一本道の意味を履き違えていますね。
わかりやすく言うと
一本道=FPSやアクションゲームをRPGにした感じですね。
けっしてストーリーが一本道の意味ではありません。 普通のRPGのように途中で寄り道?とかは皆無なのです。
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2009/12/22 01:25
- 名前: 七市 ID:T/G0n.UU
- ストーリー道中もう少しお遊び要素とか、目的地に行く前にストーリーに関係なしに出歩いてみたりそういうのも自分的にはほしかった・・
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2009/12/22 08:33
- 名前: あさん ID:1yrUhlm6
- 全体的にアニメ番組のCM中にゲームする感じ
ムービー>戦闘>ムービー>A〜B地点へ移動>ムービー>戦闘の繰り返し
戦闘は○連打だけでは勝てない敵が固い ゲームとして良い部分に見られがちですが、ムービー見せまくって、はい。じゃ戦って。と無理にゲームさせられてる感じどうせならムービーシーンでバッサリ切って倒したことにしてくれよと何度も思った 次のシーン早く見たいのに戦闘に足引っ張られるのでこれまた苦痛に感じます。
発売日買わなかったら2980円位なるまで待つのが吉です。
話は面白いです。
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2009/12/22 16:03
- 名前: 11章までやった人 ID:Z3zctKRc
- フィールドマップをうろうろできないのが残念。
10のがっかり感がまた味わえるとは思いませんでした。 歩けない背景はただのハリボテだ(´ω`)
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2009/12/22 17:58
- 名前: ゆっけ ID:/YEIyYg2
- 今8章までやってますが
基本的に楽しめてるかなー
戦闘がちょっと忙しかったりするのが自分はあってる気がします
○押すだけの単純作業はおもしろくないと感じる性質なんで
あとボス戦などは攻略はあまりみないでやったほうがいいと思ったかな
考えて戦えるのが結構楽しいんで
死んだらオプティマ工夫して再挑戦とか。。。
ストーリーはおもしろいし 買って満足はしてますね
むしろTOGのが買って損したと思ってます
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.10 ) |
- 日時: 2009/12/22 18:38
- 名前: ユヒカ ID:/bayXsxg
- 買うの迷ってる方は先行者の様子を見て奴だからな〜
欲しいと思えば買えばいいじゃないかな?(欲しい人は発売日買ってるね
他人意見に左右されて…っていうのは置いといてw
FFって物語重視で終わってから強めのモンスターと戦うのが多いです まずはクリアして、強くなってやりこみに入る感じかな?
個人的に自由に動ける=FF12?みたいに移動一杯してモンスター 討伐向かう!奴が私の価値観です
ってか、買う前にそんなに情報頭に入れてたら買っても面白くないよ 前者の方がいうように1本の映画を自分で話を進めるおもわないとね
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.11 ) |
- 日時: 2009/12/23 03:23
- 名前: 他人の意見に左右されるんじゃね〜 ID:6oABEdM2
- 広大なマップを歩きたかったらFF11でもやってろ。
そもそもFFシリーズはシナリオとグラフフィックを楽しむ物だろ。 楽しんでる奴は、6章でヴァニラを羽交い絞めにしたいと思ってるだろ!(音楽にやられた〜)
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.12 ) |
- 日時: 2009/12/24 11:54
- 名前: モコ ID:oBndJXyA
- ストーリーは結構好きだけど、ムービーは劇場で演劇してるようなわざとらしさを今までのFFよりかなり感じました。そこはマイナスですがそれが苦痛でないなら楽しめます。
11章まで1本道で11章から〜という意見が多いですが、ミッションの敵がかなり強いこともあり、11章まで普通に進めた人(私がそうでした)にとっては11章もただの通過点であまりやれることはなく、ミッションを本格的に楽しみたいのであれば13章からというのが私の意見 基本的にパルス探索はクリア直前(あるいはクリア後?)になるかもしれないですね。
映像はHDMI使うとすっごく違います めちゃくちゃ綺麗です ムービーじゃないのに細かいところが作りこまれてて、キャラの表情もその時々で違って見えるのは今までなかったかと思います。フィールドもちゃんと見て歩くと、どこを見ても美しさとリアルさがある気がしました。 また、ストーリーに直接関係ないところも作りこまれてるのはさすがFFといったところでしょうか
全体として私の個人的な評価10段階だとすると6くらいかな ちょっと評価厳しいのはFFだからです 買って損はないと思います
|
Re: FF13の購入を迷っているのですが・・・ ( No.13 ) |
- 日時: 2009/12/24 13:16
- 名前: 幻獣 ID:3fEi89HI
- 今までのFFシリーズを全てやっている私から。
今回のFF13ライトニングは正直言いますとゲームよりも映画気分で楽しみたい方のほうが合っていると思います。
ゲーム事態さほど難しくもなく、ヌルゲーと言っても過言じゃないでしょう。 自由度はありません。広大なフィールドを歩いて色々な隠しアイテムを見つけたいと思うのなら、FF14をお勧めします。
|