Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.1 ) |
- 日時: 2009/12/30 00:34
- 名前: 伊藤 ID:RLs/kVa6
- ミッション45:緋の真如・歓喜の舞 ネオチュー
コイツはミッション55と違って雑魚敵もいないし比較的楽に退治出来ると思います ですが、まともに戦ったらかなりの長期戦になりそうでしたので、私はアクセルサッシュとエナジーサッシュを装備してラッキーブレイカーで倒しました
運次第ですが、デスで倒すよりラッキーブレイカーの方が早く感じます
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.2 ) |
- 日時: 2009/12/30 05:10
- 名前: t ID:lItE4sD6
- ミッション64:再臨の死将・亡都に新生せし翼 ウェルキンゲトリクス
アクセサリは物理・魔法耐性を上げる物、その他アタッカーは物理攻撃が上がる物などを装備。
【オプティマ編成】ヴァニラをリーダーに、出来ればファングも入れたい。 ・JJD(初期設定、左からヴァニラ・ファング・その他) ・HDH ・HAD ・DDD ・HEE ・EEE
まずコマンドでバイオを最優先でかけていく。優先度はバイオ>デプロテ>その他。 バイオ・デプロテがかかったらHADにチェンジ。HPが10000を切りそうなら一端HHDに。
一定時間ごとに「金城鉄壁」を使用して徐々にHPを回復してくる。 「金城鉄壁」中は無敵になり、ためたチェーンがリセットされ弱体魔法が解除された上で更に強化魔法がかかる。 こちらに攻撃はしてこないので、この間にHDH・HEE・EEEで立て直そう。AI任せだがヘイストはかけておきたい所。 ヘイスト状態のオートコマンド3セット程度で解除されるので、 解除後は必ずJJDでバイオをかけ直すこと。デスペルはもう1人のジャマーに任せる。
HP1000万前後から「魔旋風」を使用してくるようになる。 大ダメージなので必ずDDDで耐え、終了後にDHHで回復しよう。余裕が無ければフルケアで。 結構タイミングがシビアなので、HADの上下どちらかにDDDを設定しておくと良いだろう。
あとは上記パターンの繰り返しで10〜15分程度で終わるはず。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.3 ) |
- 日時: 2009/12/31 00:41
- 名前: ちゅん ID:VW3hfviU
- ある程度ユニクロでアダマンタイマイの狩り方 (既出かも?)
■まず前提として、 1.CP稼ぎを参考にして各キャラオリジナル3つのロールは最大まで上げておく。 2.各キャラの武器は二段階程度まで育てる。ファングの弱体命中UP改は便利。 3.下記のアクセサリーを揃える。そこそこミッションこなしてれば作れるはず。
ジェネラルベルト★x6 源氏の小手x1 グッドチョイス ベストチョイス あとは適当。 ジェネラル2個ずつ、ファングに源氏装備。
■ロールは以下を使用(-は適当) ファング ライト ホープ 1.AAB 2.ABE 3.J-- 4.DHE(初期) 5.DHH 6.---
■戦闘 まず、ファングにブレイブ&ヘイストがかかるまでロール4or5で耐えます。 かかったら即召喚してロール3に切り替え、バハと一緒にオートコマンドで弱体をかける。 スロウ > デプロデ > デシェル > ウィークの順(?)にかけるので、ゲージ3本位で発動確認していく。 ウィークまで入ったらロール1,2を切り替え削る。バハの最後っ屁でブレイクするはず。
ブレイク後はライトにブレイブヘイストなければ2で、あとは1で削っていく。 999%でファングが11〜12万出してれば確実に落とせます。 攻撃力足りなければゲージ調整してフィニッシュブロー狙ってみて下さい。
■追記 兵士でTPためる時はメインAABで、ゲージ2〜3本で△ボタン攻撃すると楽に★5とれます。 ホープにダッシューズつけるともっと短縮できるかもしれません。 ファングがヘイスト覚えるなり、攻撃力上がってくるとほぼノーダメでさらに短縮出来ます。 ヴァニラデスは本当にきついので、是非確実に仕留める方法を模索していって下さい。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.4 ) |
- 日時: 2009/12/30 13:12
- 名前: con ID:YI8VAxLU
- ミッション54:遊牧キャラバンの守護神 ジャボテンダー
時間かかるのでスコアは無視することになります。
必要なキャラ:ダルが使えるキャラ(リーダー)、ヒーラー、エンハンサー、全員HP10000くらいで(1発耐えれればOK)
必要なもの:フォーグ耐性のあるアクセサリー(リーダー重点的に)
オプティマ: 1、JAM HEA HEA(スタート時) 2、JAM HEA ENH 3、ATK BLA BLA(攻撃型であればなんでも)
上記の条件を満たしているファング、ライトニング、ホープを例に説明します。
ジャボテンダーは約8000ダメージ+ペイン+フォーグの強力な攻撃をしてきますがダルによって封じることができます。 まず戦闘開始するとファングでダルをかかるまでかけます。 かかったらすぐに×ボタンで行動をキャンセルしてください。(ダルが解除されてしまうため) そのまま自分は行動せずに回復を待ち、オプティマ2に変更します。 ライブラを使ってエンハンサーにエンファイをかけさせます。このときも自分は行動しません。 回復、補助がかけおわったらオプティマ3で1ターン攻撃してすぐオプティマ2に変更します。 またダルをかけて同じことを繰り返します。メンバーの強さにもよりますが、5分くらいで終わると思います。
備考:ダルがかからないこともあるので多少の運が必要かもしれません。 もしダルがかからなくてピンチになったら迷わず召喚獣を出して体勢の立て直しをするのもありです。 AIだと攻撃してダルを解除してしまうのでオプティマ2はAIの攻撃行動がないENH ENH ENHやATK DEF ENHなどでもいいです。
わかりにくかったらすみません。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.5 ) |
- 日時: 2009/12/31 13:55
- 名前: すっとこどっこい ID:dExZn.E2
- アダマンタイマイ、召喚なし+スモークなし+デスなし
(補足追加&修正) ニコ動にもでてましたが転載と言われれば削除致します。 (ニコ動はホープ使用)
メンバー:ファング(リーダー)、ライトニング、ヴァニラ(全キャラ全ロールレベル5)
ファング装備:ランス・オブ・カイン(ドラグーンランス強化)、パワーグローブX2、チャンピオンベルト、源氏の小手 ライトニング装備:オメガウェポン(ブレイズエッジ強化)、パワーグローブX2、チャンピオンベルト、源氏の小手(無ければグッドorベストチョイス) ヴァニラ装備:ニルヴァーナ(ベラドンナワンド強化)、ウィザードシンボルX2、チャンピオンベルト、グッドチョイスorベストチョイス ※全てLV.★
オプティマ(OP): 1.EJH(現在のOP) 2.BBB 3.AAB
T.1OPでブレイダ&プロテダ&ヘイストをファングとライトニングにかける。フェイダ&プロテダ&ヘイストをヴァニラにかける。 U.2OPに変更し片方の足をブレイクする。 V.ブレイクしたら3OPに変更しハイウィンド使用。(片足崩壊) W.2OPに変更しもう一方の片足をブレイクし3OPでハイウィンド使用。(両足崩壊) X.タイマイ崩れるので1OPに戻し、ブレイダ&プロテダをファングとライトニングへ。フェイダ&プロテダをヴァニラにかけ、2OPにし本体攻撃。 Y.ブレイクしてもブレイクゲージ999%まで攻撃。 Z.ゲージ999%になったら3OPに変更。本体にハイウィンド。 [.2OPに変更し本体をブレイクしゲージ800%位まで攻撃。 \.3OPに変更し本体にハイウィンドで終了。
※補足 @Xの時点でライトニングジャマーで本体にデプロテ&デシェル&ウィークがかかってることを確認して下さい。 AZのタイミングはゲージ850〜900%過ぎたあたりでOP変更用意してるといいかもしれません。 Bライトニングに源氏の小手を装備させると[のブレイク後、即3OPからハイウィンドでも可能です。
クリアタイム2分程度だと思います。お金貯めで亀連戦する方どうぞ 私は下手なのでオプティマ変更上手い方はもっとクリアタイム短くなるかもしれません。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.6 ) |
- 日時: 2009/12/31 06:22
- 名前: 伊藤 ID:sLGl01go
- ミッション54:遊牧キャラバンの守護神 ジャボテンダー
★5を狙うならパーティーはライトニング、ファング、ヴァニラの三人で ライトニングにラッキーブレイカーを付けて他の二人はディフェンダーとヒーラー これで私は1分以内でクリア出来ました。まぁ運ですけどね
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.7 ) |
- 日時: 2010/01/01 20:55
- 名前: いも ID:xSbJM/ew
- ミッション64:再臨の死将・亡都に新生せし翼 ウェルキンゲトリクス
PT:ヴァニラ(リーダー)、ファング、ホープ 武器:モルボルワンド(ヴ)、ドラゴンホーン(フ)、フレスヴェルグ(ホ) アクセ:ジェネラルベルトx12 クリスタリウム:原種3種類はコンプ済。他はLv1 MaxHP:17230(ヴ)、21060(フ)、14620(ホ)
[重要なアビリティ] ヴァニラ:バイオ、デプロテ、デスペル、ケアルダ ファング:プロテダ ホープ :デプロテ、デスペル、ケアルダ
[オプティマ] JAJ(スタート時) HAE BAB HDH HEE DDD
パワースモーク、バリアスモークを使用。 基本はJAJでバイオ>デプロテでかける。 終盤は敵の攻撃が激しいので、ピンチ時はバイオだけかかってれば回復に専念して良いです。
[序盤(デスペル効果のあるブレスをやってこないうち)] JAJでバイオ、デプロテをかける。かかったらBABに変更。 バリア時はHDHで回復のみ。スモークの効果は十分持つはず。
[中盤(ブレスをかけてくるようになった)] JAJでバイオ、デプロテをかける。かかったらHAEに変更。 バリア時はHEEでケアルダx2を3回行う。 回復直後にJAJに変更してバイオx5をかける準備をしておくこと。 デスペルはホープが勝手にかけてくれる。
[終盤(必殺技を使うようになってきた)] JAJでバイオ、デプロテをかける。かかったらHAEに変更。 必殺技時は即DDD。プロテダがかかってればガード間に合わなくても生き残れる可能性大。 バリア時はHEEでケアルダx2を3回行う。 回復直後にJAJに変更してデスペルx1、バイオx3をかける準備をしておくこと。 (ホープのデスペル2回では足りなくなるためヴァニラも1回かける。)
上記方法で9分台でクリアし☆5ゲット。(目標タイムは14分台。)
|
ミッション55:優しき少女の反抗 ネオチューとピコチュー ( No.8 ) |
- 日時: 2010/01/02 02:17
- 名前: じじ ID:Ck9aV6vw
- 11章中に撃破!!!
ラッキーブレイク法・デス法の両方でやりました。 まずはメンバーから:リーダー・ヴァニラ、スノウ、ファング パワー&バリアスモークは必須でした。 オプティマはJDAがメインであとはHDA・BDAです。
参考までに各メンバーのステータスを ・ヴァニラ HP7560 物理956 魔法1689 モルボルワインドLv39 ベストチョイス・閃光・ダッシュ
・スノウ HP10170 物理1244 魔法808 エナジーサークルLv1 ジェネラルベルト☆×3
・ファング HP8205 物理1798 魔法1002 ニムロッドピアスLv☆ ダッシュ・アクセルサッシュ・閃光
戦闘は、スノウがひたすらDで後はヴァニラのデスが決まるか、ファングのラッキーブレイクが決まるか運任せです。ネオチューの「がなる」がくると即死なのでそれまでに倒せるかがポイントです。正直のところ、パワー&バリアスモークを使用したので、ヴァニラとファングのアクセサリーは他の強化系の装備でいいと思います。ネオチューを撃破後、BDAで残りのピコチューを蹴散らして終了。ちなみにデスが3発目くらいで決まり戦闘時間は1分半ほどで終わりました。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.9 ) |
- 日時: 2010/01/02 06:59
- 名前: ちょ ID:HyHbkTvg
- アダマンは大地の指輪装備で楽勝
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.10 ) |
- 日時: 2010/01/02 13:50
- 名前: neko ID:3NhImQPY
- No. 64の死将はバイオが相当有効です。なのでほぼ常にバイオを入れておけばいいかと。
あとアタッカーの攻撃は空振りしやすいみたい?(常に飛び回っているので) なので空振りのしないサッズあたりを入れておくといいと思います。あともう一人アタッカーとして入れておきたいですが、ホープあたりだとHPが少ないので不安です。なので私はスノウに魔法力upのアクセサリをたくさんつけて、ルインで攻撃してもらいました。これだと空振りしません。
以上を踏まえて私のパーティーをば。 リーダー:サッズ 他:スノウ・ヴァニラ(ヴァニラがリーダーでもいいですが、HP的にやや不安) 以下のロールはこの順とします。
バトル開始時はパワー・バリアスモークをかけておくと楽です。
あと絶対防御を使った際は、消されたブレイブ・フェイス・ヘイストをかけたいので、それを選べるリーダーがエンハンサー。もう一人エンハンサーだと楽(ヴァニラ担当)。そしてスノウがケアルアで回復です。 防御が解けるのは三人目にヘイストなどをかけられるかどうか、という時間。少し余裕を持ってJAJとし、サッズはバイオを準備。敵が動いた瞬間(あとはJのヴァニラが動いた瞬間)にバイオをかけます。ヴァニラは絶対防御中に敵が自分にかけたブレイブ・フェイス・プロテス・シェル(HPが減っていくと増えていきます)をデスペルで消してくれます。
バイオがかかったらAAJとロール変更。ヴァニラが敵を弱体化しつつ攻撃します。 HPがやばいなと思ったらAAHと変更。目安は一万切ったらという感じでしょうか?
それと敵のHPが10,000,000を切ったあたりから猛烈な全体攻撃を仕掛けてきます。ので、それはDDDでないと防げないです。ヴァニラは特に攻撃しませんし、HPが低いので耐性を高めておくといいかもしれません(あと星5つ狙いなら金時計もつけます)。 またこの攻撃の直後(こちらはみな転倒していますが)仕留めにやってきます。のでほんの少しの間だけDDDを維持。起き上がるころにAAHと変更して回復です。 ほんとにやばいときはフルケアでしょうか? 目安は誰か(というかヒーラーのヴァニラ)が死んだときや全員の二人以上のHPが3000を切りそうな時ですね。
なお敵はHPが減ると強化されていきます。 @絶対防御のときにかかる強化がブレイブ・フェイス・プロテス・シェルと増えていく(目安は最初〜、10,000,000〜、7,000,000〜、3,500,000〜)。 A10,000,000を切ると攻撃に全体攻撃のものが追加。 B絶対防御を使う頻度が落ち、攻撃してくる時間が長くなる。 くらいでしょうか? 攻撃力も上がっている気がしますが詳しくはわかりません。
ともかくバイオが重要ってことでしょうか。私のタイムは7分ちょっとでした。一応全員最終武器を持ってましたが、アクセサリなどがまだまだだったので、たぶんもっと短くなるはずです。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.11 ) |
- 日時: 2010/01/02 14:10
- 名前: neko ID:3NhImQPY
- ロングイあたりも投稿してみます。
リーダーはヴァニラ。後はケアルアの使えてHPの高いスノウかサッズ。もう一人はそこそこHPがあり、攻撃力の高いキャラ(ファングがお勧め?)です。
まず戦闘開始はDDDです。アルテマに耐えられないので。 そのあとはJHBとして足を壊します。この際に重要なのはバイオです。がんがんHPが減っていきます。その他かけられる弱体魔法がなくなったらデスを連発します。10万を超えるダメージが出るのでバイオと一緒で効率的です。 ブレイクしたらJHAと変更してファングにも攻撃させていきます。 これで20秒くらいで両足ダウンいけると思います。
転倒してきたらバイオが効きます。デプロテなんかも効きます。 攻撃はしてこないので、JBBとしてヴァニラは弱体担当。他二人がチェーンを貯めます。 ある程度チェーンもたまり、弱体もかけ終わったらデス連発します。これで相当削れるはず。ブレイクしたらJAAで他二人も攻撃に参加。
ロングイが起きあがったらJHBまたはJHAと変え、頭にデスをかけていきます。 少ししたら咆哮が来ると思うので、その前に召喚を使って転倒させます。この後は先ほどと同じくバイオなどをかけ、その後はデス連発でいいと思います。
この方法で2〜3分くらいだと思います。 こちらの攻撃力が高ければ、いきなり召喚でもいけると思うので、そうするともっと時間は短くなるはず。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.12 ) |
- 日時: 2010/01/02 14:29
- 名前: neko ID:3NhImQPY
- ついでだからジャボあたりもいってみよう。
☆まず倒すだけなら スノウあたりにディフェンダーをやらせておきます。あとはヴァニラあたりで回復を担当。リーダーはファングでしょうか? いざというときはダルをかけて回復を待ちます。 これで時間はかかりますが、倒せるはずです。
☆評価を高めたいなら(パワースモークが必要?) スノウがリーダーです。ひたすらディフェンダーに徹します。他二人はアタッカー(ただしスノウの近くから動かないサッズやヴァニラは針1万本の巻き添えを喰いそうなので、ファングとライトニングをお勧めしておきます。 最初は運ですが、速攻でスノウにジャボの気をひかせます。なおペインの効果があるのでひたすら耐性を高めておかないとその後ガードできなくなります。他二人は攻撃力重視なので耐性を高める余裕はないです。スノウ以外に攻撃が当たり、ブレイブが消えたりペインがかかったらリスタートです。 スノウはその場からひたすら動きません。リジェネガードで自分で回復してください。間違ってもリベンジモードなどでジャボの近くに行くと、他の二人に針が当たります。 これで武器が弱くても1分20秒くらいだと思いますが、それでも星5つが取れないようなら、ジャボのHPが消えかかったころにリベンジモードでスノウも攻撃します。あるいはAAAでもいいかも? ただ切り替えるタイミングは難しいので、その場合はアタッカー二人を強くしておきましょう。 私はクリスタリウムの開放が未完全、武器は二段階目でいけました。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.13 ) |
- 日時: 2010/01/02 15:06
- 名前: neko ID:3NhImQPY
- さらにはネオチュー。基本は二つのミッションで同じです。
開始はAABまたはAAAです。リーダーはファングで行きます。 ピコチューがいる場合はそれをまず片付けます。そのあとネオチューを攻撃(いない場合はすぐネオチューです)。 「がなる」は痛いので、DDDで耐えます。バリアスモークを張っておけば回復もいらないと思いますが、念のためAAHの準備も。 「花粉」の状態異常がかかると、ネオチューの攻撃で15,000程度のダメージを喰らうのでエスナが必要です(攻撃力が強ければ種まきまでに花粉は来ないと思います)。 「種まき」のタイミングは70万くらい(?)を切ったところ。種まきをされてから「がなる」が来るとピコチューが強化されるので、時期を見極めます。種まき直前になったら「がなる」を待ち、来た後はしばらくDDDなどで待機。ちょっとしたらAABなどでいっきに「種まき」をさせます。 直後に「花粉」が来ると思うので、こちらは一気に不利になります。ここでバハムートを使います。 ここでのコツはファングにスロウガやルインガをさせてピコチュー全体のチェーンを上げておくことです。タイミングを見てドラインビングモードに移り、攻撃を加えながらピコチュー全体のチェーンをためていきます。その後にメガフレアを出せば、ピコチュー全体に2万強のダメージがいって全滅させられます。 運悪く1,2匹残った場合は速攻で片付けましょう。「がなる」が迫っていると思います。 ピコチューを殲滅後はネオチューを集中攻撃。最初と同じです。ただしバリアスモークなどは切れていると思うので、AAHやAHHなどで状態異常は回復しましょう。 HPが33万になったあたりで「種まき」をすると思うので、この場合はスノウをディフェンダーにし、全部の攻撃を引きつけさせます。ファングはアタッカーでネオチューを攻撃。もう一人がケアルア・エスナで回復担当です。スノウはライズガードを使うと思うので、しばらくするとすべてダメージを受けなくなりいます。そうするとヒーラーがエスナに集中できます。 問題は15万あたりでもう一度「種まき」をされたとき。この際にはスノウが挑戦状を使い始めるので防御力ダウンです。さらに他の二人も狙われるので、「花粉」で状態異常を喰らっているとすぐに死にかねません。ここはやや運です。 うまくスノウが全部ひきつけたら前と同じ状態になります。ライズガードで無敵になるので、ファングはネオチューに専念します。 ネオチューを無事倒せたらそのロール(ADH)のままピコチューを減らしていきます。やや時間がかかりますが、スノウのディフェンダーを解くとピコチューに他の二人がやられるので仕方ないです。 残り三匹程度となったらスノウはディフェンダー出なくても大丈夫です。AABなどで一気にけりをつけます。
こんな感じで無事に倒せるはずです。評価も十分だと思いますが、星5つにならない場合は攻撃力を上げてから再チャレンジしましょう。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.14 ) |
- 日時: 2010/01/02 15:23
- 名前: neko ID:3NhImQPY
- 疲れたけど、もうスパルタクスも行っちゃえ。
高い評価を得るならパワースモークを使います。バリアもあった方がいいかも。 メンバーにスノウあたりを混ぜておきます。他二人は攻撃力の高いアタッカーになれる物。 まずはBBBやJBB、ABBなどでチェーンを貯めます。相手の攻撃は無視して大丈夫です。ある程度チェーンがたまったら(120くらい?)AAAなどで攻めます。ABAなども有効。 HPがある程度まで減ると剣を持ち替えると思います。残りHPによりますが、まだ余裕そうならしばらく攻めましょう。誰かのHPが13,000くらいになった場合は、スノウをディフェンダーにし、攻撃を引きつけます。他二人はアタッカーで、スノウは自分でリジェネガードを使います。回復はそれでOK 三段階目になり、武器を持ち替えるともうスノウをディフェンダーから外すのは危険です。ADAのまま攻撃し続けましょう。 スノウはガードが外れた時に攻撃された、とかでない限り死なないと思います。あとは他のアタッカー二人で殴ってれば倒せます。
若干時間はかかりますが、最終武器とかじゃなくても、12分前後でいけるかと。
以上私なりの攻略法でした。疲れたのでおしまいです。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.15 ) |
- 日時: 2010/01/03 00:51
- 名前: 七支 ID:XrhYhx/E
- ・メンバー
全員HP10000以上推奨(私はホープが8000代でひやひやしたので) ファング、スノウ、ホープ or ヴァニラ(ヴァニラとホープのHPが高い方を採用) スノウ:仁義エンブレム以上(騎士のハート改造)でガードUP効果を得て、更にジェネラルベルト×3〜4 ファング:物理攻撃UP系アクセ、ジェネラルベルト1個以上 ホープ or ヴァニラ:魔法攻撃UP系アクセ、ジェネラルベルト1個以上,ヴァニラなら回復UP武器もいいかも ※アクセに空きがありラッキーブレイクも狙えるなら狙う ・オプティマ ADB ADA EDH JDH ・戦法 開幕ADBでピコチューを一掃し、ラッキーブレイク狙いならADAに変更。 がなる後はJDHに変更してウィークを入れ、HPが半分ぐらいまで回復したらADB or ADA 花粉後はEDHでプロテダを3人にかけるまで継続。HPが8500以上になったのを目安にADB or ADA タネまきの文字が見えたらJDHにしてピコチューにスロウガをかけ、ADB or 召喚で一掃 ブレイクした場合はゴリ押しで 注1:がなりのあとに必ず花粉でデバフが来るので、直後のEDHはあまり意味がない。 注2:ピコチューは必ず優先的に処理。がなりや花粉後に一撃を受けて死ぬこともあり得る。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.16 ) |
- 日時: 2010/01/03 16:40
- 名前: ky ID:hkSKstHU
- 載ってなかったので投稿します(勘違いだったらすいません)
シャオロングイ討伐法(1:30〜2:30)スモーク無し
メンバー:ファング(リーダー)ライトニング ヴァニラ
オプティマ:JEH,EBH,BBB,AAA,DDD,HHH(順番は上と同じ)
装備:源氏の小手 インペリアルガード★(なければロイヤルガード★) あとは基本的に自由です。討伐をより速くするためには全員にパワーグローブなどを付けるとよいでしょう。アイテム目的ならグッドチョイスなども可
手順:@まず回復速度を上げるためにEBHでヴァニラニヘイストをかけます 大抵ここでクエイクをやってきますが無視して大丈夫です AJEHに変更しスロウ、デプロテ、デシェル、ウィークをかけ続ける Bライトニングが全員にヘイスト、エンファイをかけたらEBHにして みんなにブレイダ、フェイダをかける C攻撃時間を増やすためいったんDDDにして攻撃を受ける DBBBにしてブレイク値が900を超えたらAAAにしてフルボッコ ちなみにヴァニラ攻撃力2047でダメージ20万突破 ファング攻撃力3000でハイウィンド999999到達しました。 なので多少攻撃力が低くても心配無用かと ※アルテマにはDDDでたえHHHで回復 運悪くこの短時間で吠えるをやられると討伐時間が長引きますのでリ スタートするのをお勧めします
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.17 ) |
- 日時: 2010/01/04 01:18
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- ロングイの討伐を再度やってみました。
メンバーはヴァニラ・スノウ・ファング(パワー・バリアスモーク使用)で、オプティマは上記のとおりでやってみましたが、タイムが6分を超えてしまいました。正直不満です。前やった時はスモークの効果が切れるよりずっと早く倒せていたのですが、今回は途中でなくなりました。武器やアクセは強化しているはずなのに…… 理由として考えられるのは、以前はスノウでなくサッズを使い、ブレイク時間を延ばしていたことだと思います。 なのでブレイク時間up改あたりの武器を持たしておくといいと思います。
ちなみにドロップ率はトータス<タイマイ<ロングイの順で上がっていくみたいです。 ただギル集めをしたいというならミッションでトータスを狩るのがいいかと。ドロップ率は低くなりますが、何も落とさなかったらタイトルに戻って再挑戦。近くにセーブポイントがあるのが何よりgood。グッドチョイスをつけてれば1.5回に1度の割合でプラチナインゴットを落とします(運が悪いと5回くらい落とさない時もありますが)。それに報酬として金塊を落とすのがよりよい。 お勧めとしてはチョコボに乗った状態でセーブです。運悪くリセットした時、再開するとチョコボがすぐそばにお宝を見つけてくれることが高確率であります。砂金や金塊も結構出ます。 トラベソが欲しければグッドを外してベストチョイスをつけるのがいいと思いますが、のちにレベル上げをすることを考えるとプラチナを狙ったほうがいいかと。プラチナを集めている間にトラベソが落ちます。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.18 ) |
- 日時: 2010/01/04 01:59
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- シャオロングイ討伐について、というかダークマター集めについて。
まずは倒し方から。 できれば早く倒したいのでパワー・バリアスモークを張っておくといいと思います。 メンバーは リーダー:ファング その他:スノウ・ライトニング 準備するオプティマは(上のメンバー順に) DHD(開始時) JHB AHA AAA(いらないかも) です。 一番上がDDDでないのは、アルテマなどが来たときにも他の二人が耐えている間に回復をしてくれるからです。アルテマ発動中でも回復を続けます(代わりにラストリーブが発動しないので「ほえる」でダルをくらうときついですが)。 最初のクエイクは念のためDHDで耐えておきます。必須ではないですがその後の戦闘で回復が間に合わないことがあります。 クエイクのダメージを確認したらJHBとし、ファングでありとあらゆる弱体をかけていきます。ライトニングはブラスターとしてチェーンを貯めます(ライトニングを利用する理由はジャンプして攻撃するからです。浮いている間は足踏みによるダメージを受けません。攻撃力を上げておくとジャンプする確率がアップします)。 ブレイクしたらAHA(こちらのHPによってはAAAも可ですが、「ほえる」が来ることを考えると少しでも回復しておいた方がいいと思います)で攻撃です。10万越えはしません(ので源氏はいらないです)が、時間的にはチェーンを貯めて10万を超えさせるより早い気がします(詳しく検証してないので何とも言えませんが)。ちなみにダルがくらった状態だとブラスターでも10万超えます(源氏なしで)。アタッカーだと25万くらいでます。 ブレイクが途切れたらJHBから同じことをします。装備品がある程度整っていれば2回目のブレイク中には倒せます(もっと強ければブレイク前にブラスターのライトニングが仕留めてしまいます)。 これで大体5分前後だと思います。 なお、ダル対策のためにくさい液と、うっかり誰かが死んだときのためにフェニックスの尾を複数用意しておくと確実です。
次にダークマター集めですが、当然のことながらベストチョイスをつけます。 やり方はまずロングイ・トータスの出る東部丘稜のすぐそばにいるシャオを倒します。 次にテレポのある北部へ向かうともう一匹シャオがいます。これを狩ります。 そしてさっきの東部へ戻ると、シャオが復活してます。狩ります。 北部へ行くとこちらもシャオが復活してます。やっつけます。 というのを1時間も繰り返せば、ダークマターが20個近くはたまります。トロフィー用には十分すぎますし、カイザーナックルやマギステルクレストも量産できます。 どうやらこの2匹の距離がエネミーシンボル復活にちょうどいい長さみたいですね。 ダークマター集めで苦労している方の参考になれば幸いです。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.19 ) |
- 日時: 2010/01/04 02:12
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- おまけ。
タイマイ系は足踏みみたいな攻撃をしてきますが、これは空中にいる間は喰らわないです(クエイクなどを除く)。 なのでトータスやタイマイを、召喚で転倒させても、起き上がるまでに倒せない方は空中に受けるメンバー(ライトニング・スノウ・ファング)で召喚できるまで頑張ってみるのもありです。 また死にそうなときはリーダーをディフェンダーに変えて挑発や挑戦状を連発します。ガードは必要ないです。 時間はかかりますが最初にTPが5あれば、3まで戻せます。私は最初この方法だった気がします。時間は11分程度。
ただ狩りをするには時間がかかりすぎて向いていないので、タイタンのミッションなどをやってきて、強くなってから本格的に亀狩りを行うといいと思います。ミッション63まで(最後の以外)ならアイテムチェンジなしでクリアできると思うので、特に亀退治を急ぐ必要はないかと。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.20 ) |
- 日時: 2010/01/04 02:17
- 名前: 模倣犯 ID:tknge5Qo
- ネオチュー
既出かもしれませんが
・メンバー ファング・他誰でも ・装備 源氏の小手(ファング)、物理耐性UPアクセサリ ラッキーブレイカーの装備 ・戦法 1.DABなりで最初のピコチューを倒す。 2.Dを入れてあと二人はひたすらラッキーブレイクを狙う。 3.ブレイクしたらAAAでフルボッコ。 これで楽々★5とれます。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.21 ) |
- 日時: 2010/01/04 09:27
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- シャオについてチェーンを貯めてからやるのがいのか、ブレイク直後から攻撃の方か早いか試してみたので報告です。
正直あんまり変わらないです。ブレイク直後から攻撃開始の方が若干だけ早い感じ? それでも2分半切れないですが(AAAなどを使えばもっと早くなると思いますが、死ぬ可能性が高くなる気がします)。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.22 ) |
- 日時: 2010/01/04 10:06
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- あ、やっぱりシャオはAAAを使えば2分半切れました。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.23 ) |
- 日時: 2010/01/04 11:16
- 名前: neko ID:I5Z.nSTA
- AAAのタイミングが分かれば、シャオは1分半も余裕で切れるようになりました。
装備をもう少し整えたら1分切れるかも?
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.24 ) |
- 日時: 2010/01/04 21:57
- 名前: kj ID:I61huYJc
- 以下のページにまとめさせてもらいました。
随時追加中です。 ミッション45:緋の真如・歓喜の舞 ネオチュー http://gameskj.sakura.ne.jp/ff13-wiki/index.php?%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F45%A1%A7%C8%EC%A4%CE%BF%BF%C7%A1%A1%A6%B4%BF%B4%EE%A4%CE%C9%F1 ミッション55:優しき少女の反抗 ネオチューとピコチュー http://gameskj.sakura.ne.jp/ff13-wiki/index.php?%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F55%A1%A7%CD%A5%A4%B7%A4%AD%BE%AF%BD%F7%A4%CE%C8%BF%B9%B3 ミッション64:再臨の死将・亡都に新生せし翼 ウェルキンゲトリクス http://gameskj.sakura.ne.jp/ff13-wiki/index.php?%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F64%A1%A7%BA%C6%CE%D7%A4%CE%BB%E0%BE%AD%A1%A6%CB%B4%C5%D4%A4%CB%BF%B7%C0%B8%A4%BB%A4%B7%CD%E3
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.25 ) |
- 日時: 2010/01/05 02:31
- 名前: neko ID:6mR.lv2Q
- 私のいっぱい載せてくださりありがとうございます。ていうか書きすぎ? 利用させてもらった分のお礼と思っていただければ幸いです。
具体的な強敵対策ではないですが、バトルの参考用に各キャラの特徴を書き出してみることにしました(私自身の頭の整理も兼ねて)。
☆ライトニング ステータス:物理・魔法ともに平均的。魔法がやや高い HP:低い 攻撃速度(1ターン?の終了速度):速い アタッカー・ブラスターとしての攻撃で、宙に浮く(亀狩り対策)。その分飛んでいる敵には空振りしやすい。 召喚:弱め 回復:ケアルラまでしか覚えないので、急速な回復には不向き 弱体攻撃:そこそこ 総評:強敵と戦うには不安。亀狩りでは宙に浮くので便利。また魔力もあるので自動的に物理攻撃か魔法攻撃かを選んでくれる。
☆スノウ ステータス:やや高い? 物理・魔法どちらもいける HP:極めて高い 攻撃速度:早め ライトニング同様宙に浮いて攻撃 召喚:強い 回復:ケアルアを使えるので重宝 弱体:そこそこ 総評:HPが高く、ケアルアが使えるので便利。またディフェンダーとして使うにはもっとも最適。
☆サッズ ステータス:全体的に低め HP:高い 攻撃速度:とても遅い 宙に浮くことがない。ので亀狩りには不向き。ただし飛んでいる敵にも(確実に?)攻撃可能 召喚:強め 回復:ケアルア使用可能 弱体:結構便利。バイオを使用可能 総評:物理・魔法ともにステータスが低いのが気になるが、HPが高いのとケアルアが使えること、飛んでいる敵に攻撃を当てやすいことを考えると、アクセサリの強化で十分使用可能。またブレイク持続upもロングイなどに便利。
☆ヴァニラ ステータス:魔法が高めだが、物理もいける。 HP:ライトニングのちょっと上。 攻撃速度:遅め 宙に浮けないのが難点。ただしサッズ同様(多分)確実に攻撃を当てられる。ただしエリアブラストがないのが最大の難点。 召喚:強め 回復:一番最適。ケアルア・ケアルダ両方使用可 弱体:強い。バイオ・デスが使えるのがとてもいい。 総評:バイオ・デスやケアルア・ケアルダを使えることを考えると、弱体・回復役としてもってこい。HPも強敵と戦うのに十分ある(不安なら耐性を上げる)。
☆ホープ ステータス:魔法が極めて高い。 HP:一番低い 攻撃速度:やや?遅め 宙に浮けないが、こちらもサッズやヴァニラみたいに攻撃を当てやすい。 召喚:最弱かも 回復:かなりよい。ケアルア・ケアルダ使用可能 弱体:そこそこ 総評:HPが低いので強敵と戦うには不向き。特に上に載せられているような敵には魔法があまり効かないので、回復役として入れることになるが、それならHPの高いヴァニラの方が便利。強敵より魔法に弱い・チェーンをためたい雑魚に極めて強い。
☆ファング ステータス:物理が高いが偏りすぎ HP:高め 攻撃速度:遅い。たぶんサッズの次に遅い。 宙に浮くことが可能。ただし物理に偏りすぎているため、魔法の方が有利な敵(ゴブリンなど)に対して「たたかう」や「エリアブラスト」を選んでしまう。アクセサリや武器で調整しないとルインガなどを使用してくれない。 召喚:最強 回復:ライトニングと一緒。ケアルアが使えないのが痛い。 弱体:かなりよい。バイオは使えないものの、シャオロングイに有効なスロウやダルを使用可能。 総評:上記のように物理に偏りすぎていて「たたかう」を選択しがち。飛んでいる敵には空振りしまくり。ただし召喚が極めて強く、チェーンもガンガンためていくのでこれは便利。なのであまり動かない敵(亀やオチュー)に対して有効で、ピコチューを一掃するのにはもってこい。魔法を優先させたいならアクセなどで上げるしかない。
てな感じだと思います。以上を参考にパーティーを組めば様々な敵に対応可能かと。アクセによる強化は各々で試してみてください。
オマケ:ロングイ討伐でラッキーブレイカーを使ってみました。恐ろしいほどに出ます。でも弱体(バイオ・デスペル・デシェル)をかけ終わる前にブレイクしてしまって、逆に遅くなりました(ていうか二度転倒させたのに倒せなくて、咆哮で死にましたorz)。多分向いてないと思います。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.26 ) |
- 日時: 2010/01/05 03:57
- 名前: neko ID:6mR.lv2Q
- 新しい敵も募集なんですね。いくつか書いてみたいと思います。
ただし前提としてタイムアタック(評価5つ)として答えます。スモークも使いまくりですが、評価のためならお金には糸目をつけないということで。
スニークで奇襲できる敵にはこれを使います。たとえばグランガッチなんかは時間が厳しいのでラッキーブレイカーでやるよりも確実です。一回評価高くすればいいだけなので、スニークは使っちゃいます。 ジルニトラも後半の方は地上にいる敵と出てきてくれるので、スニークを使った状態で戦闘開始できます。あとはAABなどでジルニトラ優先で倒せば楽に☆5です。
たぶん難しいのはラクタビーシャ×2かと思います。 時間を縮めたいので回復はしないです。耐性も上げず、攻撃力だけ上げときます。なのでバリアスモークはあるべきです。またヘイストも(後述しますが)必要なので、パワーも使います。 用意するロールは、 BBB(開始) ABB AAB(またはAAA) 武器・アクセはそれほど強くなくて大丈夫です。ただし物攻の高い者を二人入れます。 最初に物理防御を張られてしまいますが、気にせず○ボタン。ダメージが当たらなくとも、チェーンがたまればいいだけなので構わないです。 ブレイクしたらABBでまず一匹仕留めに行きます。ここで気になるのは、バリアが外れるとデスペガが何かでスモークの効果を消してくることですが、どうも攻撃を当て続けると使ってこないみたいです。なのでヘイストをかけておくとデスペガを中断させやすいです(多少運ですが)。 スモークの効果が外れなければ一回のブレイク中に一匹倒せると思います。 一匹倒せばあとは楽で、BBBでブレイク。時間短縮のためAABで今度は攻撃。 これで☆5には十分すぎるほどのタイムだと思います。 とりあえず、目安としてはタイタンの方のネオチューが倒せるくらいの強さがあればいいのかと。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.27 ) |
- 日時: 2010/01/05 04:51
- 名前: neko ID:6mR.lv2Q
- 訂正です。ラクタビーシャのデスペガは、片方がブレイクしているともう一方もやってくるのか、気にせずに使ってくるみたいです(多分前者。一匹のときはやられなかったので)。
今やってみたら普通に死にましたorz 耐性上げたり、ヒーラー入れておいた方がいいかもしれません。目標タイムはかなり長かった気がしたので、そちらの方が安全です。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.28 ) |
- 日時: 2010/01/05 22:09
- 名前: neko ID:6mR.lv2Q
- ミッション62、ラクタヴィージャの攻略を考えてみました。
相手のデスペガを阻止するのは難しい感じです。一応始まりはパワー・バリアとスモークを張りますが。 どうやらデプロテなんかが効くようなので、ジャマーを入れておくとスモークが外れた後でも有利でした。 ちょっと私のはすでに武器・アクセが揃ってるのであまり使えませんが、参考程度に。 リーダー:ファング その他:ヴァニラ、スノウ HP重視、回復重視でこのメンバーです。リーダーはヴァニラの方がデプロテ優先でかけられるので効率的かもしれません。 武器は(最終なので元になったもので表示すると)プレート・いばら・ワイルド、です。 アクセは順にカイザー×3+源氏、カイザー×4、カイザー×4 オプティマは(メンバー順に) BBB(開始) AJB AJH AJA(結局使わなかった) AAA BHH です。
まずはブレイクすることを優先でBBBですが、回復が必要になることを考えると、時々クエイクをかけていくべきです。TPは3以上あればOK。 HPが減ったらBHHに変更(その前にクエイク使用済み)。即回復を目指します。 ブレイク後はAJBで攻撃。HPが心配になったらAJHで攻めます。 一匹目が倒せたら、BBBですが、やっぱりクエイクを入れておかないと回復時にすぐチェーンを戻されます。 ブレイク後は最後の一匹なのでAAAで一斉攻撃。これで☆5つでした。 目標タイムは7:59、クリアタイムは4:40です。
ただ結構回復の頻度が高くなったので、耐性を上げておいた方が回復する回数が減って時間短縮になるかもしれません(特に装備が整っていない方はそちらの方がいいと思います)。
ちなみにデスペガをやってくるのはブレイクされている方みたいですが、もう一方に魔法で吹き飛ばされている間にデスペガを喰らっているみたいでした。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.29 ) |
- 日時: 2010/01/06 11:25
- 名前: neko ID:fGEtFoK.
- 私ばっかり書いていて申し訳ないです。
ジャボがまだ募集中だったので投稿を試みます。想定は評価を気にせず、とりあえず討伐すること(初めて戦うとき、というか自分がやったときを考えます。)
とりあえず針一万本、というのを使ってくるのが痛すぎます。 ただしこれは必ず一万のダメージをくらうわけではなく、ディフェンダーであれば半分近くまで減ります。ガード中なら3,000ちょっとくらいまでになります。 なので、ストーリークリア後であればスノウがHPを一万以上持っていると思いますので、こいつにジャボを引きつけます。 もちろんそのままだと死ぬので(ジャボはかなり動きが早いのでリジェネガードでは間に合わないし、ペインをくらってガードできなくなります)、回復役としてケアルアの使えるヴァニラあたりを入れておきます。 そしてもう一人が攻撃役ですが、ファングをお勧めします。 ジャボにはダルが有効で、スノウが死にそうならダルをかけて動きを止め、回復を待ちます。回復したらアタッカーとして攻撃です。 一応この方法で、クリア後すぐの状態でいけました。 ただジャボをスノウがうまくひきつけられるかは運次第です。またどうやらジャボの針は少し範囲が広く届くらしく、スノウがひきつけているにもかかわらず、攻撃中のファングにいくらかダメージが当たったりします。 ですので、クリア直後のまだまだ弱い状態で倒したいのであれば、数時間かけて何時間もリトライするのを覚悟してください。 それが嫌であれば(というかやってみて無理だと思うようであれば)、少しクリスタリウムを進め、他のミッションをいくつかこなしてから再チャレンジしてみてはいかがでしょう?
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.30 ) |
- 日時: 2010/01/06 13:10
- 名前: ノリ ID:DKyO00tM
- nekoさんの情報ありがたいですm(__)m参考になります^^
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.31 ) |
- 日時: 2010/01/06 23:54
- 名前: 蟋蟀 ID:cZ6QA47A
- クリスタリウムレベル9で行くジャボテンダー
(全員9での成長限界) スノー:騎士のハート ジェネラルベルト★ ペインキラー4 ペインキラー5 ファング:ブレードランス★ エナジーチョイス イージーサッシュ ウォーリアリスト1 ヴァニラ:メディックスタッフ アクセルサッシュ 閃光のスカーフ ベストチョイス
TPゲージ4使用(初戦じゃなければ3)
オプティマ DAH DJH DHH DEE
DAHで開始。開始直後ライブラを使用してDJHに変更し召喚。敵の攻撃は無視。 (ライブラ使用でDJH時に最初からダル連打になります) スノーがダメージ食らっても、ペイン食らってもシヴァーが回復してくれるので 挑戦状が成功するまで繰り返し 成功→□→○連打で終了。 コマンドでガード("まもる"だと恐らくリベンジになります) ダルがかかってスノーのHPが8000以上になったら、DEEに変更。 コマンド→リジェネガードをしつつ様子見。 (2.5ターン程度止まってます)
バフが行き渡るとDAHで攻撃開始。 挑発が切れる時間か、ヴァニラのヘイストが切れる時間が近くなったら、 攻撃貰った直後にDJHに変更。 ダル掛ったらDEEで挑戦状が成功するか、相手が動き出すまで挑戦状。 (成功時は相手のHPバーの真ん中の上あたりにアイコンが出ます) 以後繰り返し。
恐らく削りきる前にラッキーブレイクが来てくれると思います。 HP2/3残しでブレイクしたらファングが2,3ターンで倒しきってくれました。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.32 ) |
- 日時: 2010/01/07 12:38
- 名前: 海老蔵 ID:i5xH81NA
- やっとデスでネオチュー倒したよ
バリアスモーク必須
☆ヴァニラ HP4500位 デス ベトナ☆ ダッシュ・閃光・ダイヤ
スノウ HP7500位 武器何でも ブラック・HP底上げ系x2 ホープ HP4500位 ヘイストあればグット ホークアイ☆ 疾風・HP底上げ系x2
オプティマ JDH HDE BDH BDB
開始時はJDHで雄叫びこないこと祈ってネオチューにデス連打、なんとか攻撃は皆持ちこたえる。効かなかったらリスタート頑張れwwwスモークももとに戻ってるから何度でも挑戦おK デス効いたら皆HP緑確認でHDEに、強化終わったらJDHで能力下げ、HP緑確認後BDHへ、ヘイスト切れたらすぐにHDEへ、これの繰り返しでなんとかしのぎきれwww一人でも死んだらコマンドキャンセルしてでも即召喚で復活させるべしその後すぐにフルケア コチュー二匹くらいで余裕でてきたらBDBで地道に頑張れ。 時間はかかるが星5だったぞ!みんな頑張れ!ドMなスノウに惚れたwww
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.33 ) |
- 日時: 2010/01/07 16:27
- 名前: K ID:sqPGo4wA
- アダマンタイマイの倒し方『通常』
レベルは最後のボスを倒して クリスタリウムレベルが10になってからのお話です。 レベル10を少しやった状態で倒したのであがったらいけると思います 一応ダッシューズをつけていました ない方はパワースモークをつけてください
メンバーはファング ライト スノウでファングがリーダーです
オプティマはJBBとABBとAAAだけです
まず戦い最初にバハムートを召喚して足を殺します バハムーとが攻撃してる間にジャマーで弱らせます そして最後にメガフレアをして終わらせます
3人に戻ったらJBBでブレイクまでもっていきます ブレイクしたらABBでブレイクゲージを999%までして 最後AAAで攻撃しまくります この方法ならブレイク中に倒せますよ
もし無理だったら3人とも攻撃の際にジャンプをするので うまくよけながら倒してください。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.34 ) |
- 日時: 2010/01/07 18:08
- 名前: ヒューィ ID:XsIua3mc
- シャオロングイ攻略
メンバーキャラ (ファング、リーダー)ヴァニラ・スノウ オプティマ設定 1ーD.D.D 出だしクエイク全員Dで固める 2ーJ.J.J 全員Jに切り替え弱体攻撃 3ーJ.E.E 一人ダル攻撃残り2人は強化 4ーA.B.B ラッシュアサルトでブレイク 5ーH.H.H 状況見ながら全員でフルケア
初めにクエイクを出してくるので全員でDDDでダメージを抑える、すかさず全員JJJ に切り替え弱体攻撃を仕掛けまくる(この時点で見方の体力は半分)位だと思うので HHHに切り替えフルケア。をかけたらJEEに切り替え一人はダルをかけ残り2人見方の 強化、ダルをかける最中チェーンゲージもみながらダル攻撃、ダルがかかったら しばし休憩w残り2人の強化を待つ、強化が終わり次第ABBに切り替えラッシュアサルト で全員攻撃でブレイクに持っていくブレイクしたら999.9%まで上げファングの攻撃 でハイウィンドーで攻撃(この時点でシャオロングイの体力は半分)になってると思うので すかさずJJJに切り替え弱体攻撃-すかさずJEEに切り替えダル攻撃&見方の強化 ここからが大変です、シャオロングイの攻撃が半端なく襲い掛かるのでアルテマが来たらDDD すかさずHHHで回復状況見ながらJEEに切り替えダル攻撃しつつ強化でチェーンゲージは半分 ABBに切り替えラッシュ攻撃ブレイク999.9でまたハイウィンドーでシャオロングイの 体力は後わずか、落ち着いてJJJに切り替え弱体攻撃をしてABBに切り替え攻撃をしてれば倒せます
大体3〜5分で攻略できます (レアアイテム・ダークマター)ゲットのために書きました。
装備:ファング ジェネラルベルト★ ウィッチブレス★ 源氏の小手 残り一つ装備は何でもOK ヴァニラ インペリアルガード★ アクセルサッシュ★ エナジーサッシュ★ 残り一つ装備何でもOK スノウ ロイヤルガード★×2 残り2つ装備何でもOK
メンバーキャラ速度 ファングはABT速度が遅いため閃光のスカーフかダッシュシューズを装備をおススメしたい ヴァニラはやや遅めだが回復面にしては大幅な回復が役立つ スノウは普通並に早い気がするw攻撃&回復は申し分ない 残りメンバー ホープはヴァニラ同様やや遅めだが回復&強化は優れもの サッズは・・・・・特にいいようがないw 攻撃面にしては敵から離れすぎて攻撃が・・・・ww ライトニングは普通ですw
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.35 ) |
- 日時: 2010/01/10 19:28
- 名前: nora ID:fYvfXnJM
- 初投稿させてもらいます
シャオロングイ討伐 ☆×5取れます メンバー ヴァニラ(リーダー)ファング ライトorホープ(ライトがヘイスト覚えるまではホープがいいかも) オプティマ DDD初期 JJE HHH AAA BBB 装備 クリスタルレベルが低い場合はそれぞれに物理魔法耐性アクセ×3 源氏の小手×1(ファング)グロウエッグ(CP稼ぎに)グッドチョイス(金塊ねらい)ダークマターはベストつけなくてもそこそこ落とすので自分は、グッドを付けました。 武器は2段階★まで上げてれば問題なし
まず戦闘開始時クエイクが来るので、DDDで防御後→HHHで回復→JJEに変更後 弱体入れつつ強化、攻撃が来たらDDDに変更しつつJJEで弱体の繰り返し ダルが入ったらチェーンゲージ切らさない程度に弱体入れつつ強化し終わるまで待つ 強化し終わったらBBBでブレイク999まで上げてAAAに変更後削る ブレイク終了後も弱体強化が時間的に継続してるはずなので回復しつつ BBBで再ブレイク後AAA攻撃で戦闘終了という流れです。
ほえるは余り使ってこないので省略しましたが、使ってきたらDDDで防御し行動不能になるので次の攻撃が来るまでDDD継続後HHHで回復 ほえる+アルテマのコンボが来たら(ほぼ無いと思っていい)場合はフルケアなどで、体勢を整えればOKです。
今回エンパンサーを一人にしてるのは〜ダ系のサポート魔法は効果が高い反面持続時間が短いので、クリスタリウムレベルがあがるまで、〜ス系強化のライトかホープにしました。
基本的にロングイ攻略と変わらないですが、一応書いときます。 1 攻撃はDDDで受ける 2 HPは最低1万をキープ 3 ブレイク中もあせらず防御と回復を行う 4 スロウは常にかかってる状態にする
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.36 ) |
- 日時: 2010/01/12 15:22
- 名前: トレマ ID:ostYjejw
- 宜しくお願い致します。
pt:ファング・ライト・サッズ 武器:カイン・オメガ・トータル ロール:全員LV5 アクセ:全員インペリ×3源氏×1 (これが疑問でインペリ×3で物理魔法耐久49%になり、20%×3の60%にはなりませんでした。。)
ロングイ攻略 1:DDDで始めるのアルテマを防ぐ。 2:JJJで足からジャマを掛けると最後、頭にスロウ。 3:EEEで強化、ジャマーで足にウィークかけてるので、エンファイも掛けてくれます。ほんで有効アビリティー7個ぐらい全員にかける。 4:ABBで足を破壊、ダウンする直前でもう一度EEEでお色直しします。 1-4:この間、攻撃は出来る限りDDDで受け、HHHで常にHPは15000をキープする。 5:ダウン後JJJでバイオやら何やらでステータス異常を6個ぐらいかける。 6:ABBでブレイク率900%までもっていく。 7:AAAでフルボッコ最後にハイウィンドウです。 これを2回繰り返す。面倒に成ったら1回目または2回目で召喚獣ダウンです。
シャオロングイ攻略 1:DDDでクエイク受け止める。 2:JJJでステータス異常をおこさせる、この時最後にダルがかかる。 3:EEEでアビリティー7個ぐらい強化。 4:HHHで回復、HP15000キープ。 5:ABBでブレイク。 6:AAAでフルボッコ最後にハイウィンドウです。 1-6:この間、いつでもダルを掛けれるようにステータス異常は4個以上キープしておく。さらに言うとアルテマを連発してくるときがあるので、スロウも重要となってきます。またダルさえかかれば、強化回復おてのものです。
これで討伐時間: ロングイ 20分〜10分★★★★★ シャオロングイ15分〜6分★★★★★
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.37 ) |
- 日時: 2010/01/13 12:58
- 名前: Cai ID:GpVeZnq.
- 初投稿です。よろしくお願いします。
シャオロングイ討伐(スモーク・召還なし) 討伐時間1分50秒〜4分10秒程度。 メンバー:ファング(リーダー)・サッズ・ヴァニラ クリスタリウムは全て制覇。
装備 ファング 武器 物理攻撃の高いランスオブカイン★ならなんでもいいがパンドラお勧め(当方パニッシャー改造) アクセ カイザーナックル★・源氏の小手・月虹のアンクレット★・インペリアルガード★ サッズ 武器 フォーマルハウト(アンタレス改造、無理にトータルエクリプスにする必要なし) アクセ インペリアルガード★×2・月虹のアンクレット★・ベストチョイス ヴァニラ 武器 ニルヴァーナ★なら何でもいいがキュアスタッフお勧め(当方ペラドンナ改造) アクセ インペリアルガード★・月虹のアンクレット★×2・源氏の小手
アクセサリは下位でもOKですが、ダークマターが必要ではないものは先にアダマン狩りをしてお金をためてからの方がいいと思います。
オプティマ JEH(初期) BJB BJH AJA AJH DDD
1:ライブラを使っていないならライブラ 2:クエイクは無視して全員強化7個付くまで〇ボタン連打(敵に弱体が6個付きます。また、6個目のダルが効いて強化がすんでいないならすむまで休憩)アルテマが表示されたらDDDで防ぎ、すぐJEH。ほえるが来たらくさい液でダル解除。強化が7個付いたら弱体が終わっていなくても3へ。 3:HPが一人でも黄色ならBJH、緑になったらBJBでブレイク。アルテマが来たらDDD、ほえるが来たらJEHにしてくさい液、全員に強化7個かかったらBJHかBJB。ほえる→クエイクのコンボが来たらDDDでクエイクを耐えてBJH。ブレイクしたら4へ。 4:HPが一人でも黄色ならAJH、緑になったらAJA。アルテマが来たらDDD、ほえるが来たらAJHにしてくさい液、緑になったらAJA。ほえる→クエイクのコンボが来たらDDDでクエイクを耐えてAJH。 5:このブレイクで倒せなかったら2から繰り返す。もう少しで倒せるならAJAやAJHで倒してもいい。
場所はシャオロングイが3匹いる場所のセーブポイントでセーブ。3匹倒して金塊も含めて一個も落とさなかったらリセット。落としたらセーブ→リセット→再開。 TPがあるなら召喚法でロングイ(シャオじゃない方)を撃破してもいいです。
3以降サッズをジャマーにする理由はシャオロングイをダルにすると攻撃をしてこないのでやられる可能性が減るからです。 まだ回数が少ないので安全性の保証は出来ませんがこのやり方で20匹倒しましたが全滅ゼロです。 そしてほぼ2分台で撃破できました。4分は運が悪くてほえるを連続で使われた時です。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.38 ) |
- 日時: 2010/01/15 21:25
- 名前: Cai ID:0aKS1XOg
- アダマンタイマイ討伐(スモークなし+スモーク・召喚なし)
討伐時間:召喚ありが1分、召喚なしが2分。 メンバー:ファング(リーダー)・ライト・ヴァニラ クリスタリウムは基本三つほぼクリア+下記のアビリティ。
場所:聖府首都エデン:リヴァイアサン・ターミナル
必要アビリティ ファング:ブレイダ・フェイダ・プロテダ・ヘイスト(全てエンハンサー) ライト:デプロテ・デシェル・ウィーク(全てジャマー)
装備 ファング 武器 パニッシャー改造ランスオブカイン★ アクセ パワーナックル★×2・源氏の小手・ジェネラルベルト★ ライト 武器 アルテマウェポン(オメガウェポンにしてはダメ) アクセ イージーチョイス・エナジーチョイス・勝者の勲章・ジェネラルベルト★ ヴァニラ 武器 ペラドンナ改造ニルヴァーナ★ アクセ グッドチョイス・ベストチョイス・源氏の小手・ジェネラルベルト★
アクセは持っているのならパワー→カイザー、ジェネラル→チャンピオンがいいです。 武器もアクセも下位やLV1でもOKですが時間が余計にかかったりクリア自体が不可能だったりします。 CPためもかねているのならヴァニラのグッドチョイスかベストチョイスか源氏の小手をグロウエッグにするといいです。 ファングの武器は最低でもフェイタルシーザス、ライトはアルテマウェポン・イージーチョイス・エナジーチョイス・勝者の勲章を装備しないとTP3未満で倒してもTPが3にならないので装備して下さい。イージーチョイスは他のラッキーブレイカー系のアクセサリでも大丈夫です。
オプティマ EJH(初期) BBB AAA EJJ
TPが3以上なら 1:EJJに変更して召喚、最速でメガフレア。 2:ファングとライトにブレイダ・ヘイスト、ヴァニラにフェイダ・ヘイスダ 3:この時点でタイマイにデプロテ・デシェル・ウィークがかかっているのを確認してBBB。 4:ブレイク後800%以上でAAA。本体撃破。 プラチナインゴットかトラペゾヘドロン落とさなかったらリセット。CP稼ぎもかねているならセーブしてリセットでもOK。
TPが3未満なら 1:ファングとライトにブレイダ・ヘイスト・プロテダ、ヴァニラにフェイダ・ヘイスダ・プロテダ。 2:BBBで左足をブレイク後AAAにしてハイウィンド。これで左足撃破。 3:すぐBBBにして右足をブレイク後AAAにしてハイウィンド。これで右足撃破。 4:すぐEJHにしてファングとライトにブレイダ、ヴァニラにフェイダ。 5:この時点でタイマイにデプロテ・デシェル・ウィークがかかっているのを確認してBBB。 6:ブレイク後800%以上でAAA。本体撃破。 倒すとTPが3になるので落としても落とさなくてもセーブしてリセット。次は召喚を使う方で倒しましょう。
本体にハイウィンドを使うと数秒早くなりますが、倒せなかった場合を考えると逆に時間がかかるので使いません。タイミングが解る方は使ってもかまいません。
上記方法で 討伐回数:110回 プラチナインゴット:39個 トラペゾヘドロン:3個 スニークスモーク:5個 平均時間:約8分14秒 最長落とさなかった時間:22分 最短落とさなかった時間:2分 連続落とさなかった回数:9回 連続落とした回数:4回
平均時間は「プラチナかトラペゾのどちらかを落としてセーブした時」から「次に落としてセーブした時間」の平均です。 また、セーブ画面時に表示されている時間で計測しているので正確な秒数はわかりません(秒が表示されない為) 落とさなかった時間等もスニークスモークは入っていません。 回数が少ないので参考程度にして下さい。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.39 ) |
- 日時: 2010/01/13 21:24
- 名前: nanan ID:JgwLcCws
- ミッション51:空色の真如・凶刃の死将
スパルタクスについてです.
あくまで自分が倒した方法ですが・・・
メンバー ファング(リーダー),スノウ,ライト
オプティマ JJD(初期) ABD AAD BBD JED HHD
ライトをDEFとするので残像回避とみかわしブーツが必須です. クリスタリウムは4〜5ロールについて全部解放済みでした. 武器は3人とも2段階目☆Lvまで改造済み. アクセサリーはファング,スノウは攻撃力を上げるもの,ライトについてはみかわしブーツと物理抵抗あげるものを装備させていました.
戦闘開始時に補助がめんどうだったので,スモークを使用しました.
・戦闘が始まったらデプロ・デシェル. ・ABD or BBD などでチェーンゲージを300%程度まで上昇させる.(もちろん,大きければ大きいほど良い) ・AADでひたすら攻撃. ・ライトのHPが減ってきたらHHDで回復. ・ちょくちょくスパルタクスのデプロ・デシェルが解除されるので,JJD or JEDにより,スパルタクスにはデプロ・デシェル,味方には補助をかけると良い.
この方法で10分程度で倒せました. 戦闘ランクは☆5つでした.
残像回避+みかわしブーツで結構な頻度で攻撃を回避できます. 一切虚無も脅威ではありませんでした.
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.40 ) |
- 日時: 2010/01/14 15:18
- 名前: mueizan ID:zNdpzNcQ
- シャオロングイ討伐、ダークマター稼ぎ(スモークなし、TP消費なし)
東部丘陸の3匹とセーブポイント付近の1匹を往復
クリスタリウム:Lv.10 コンプ 討伐時間:2分前後
メンバー:ファング(リーダー)、ライトニング、ヴァニラ 必須装備:源氏の小手×3 おすすめ装備:「妨害系成功率UP改」付加のランス・オブ・カイン(カラミティシャフト改造)、月虹のアンクレット、カイザーナックル
オプティマ AAA BBB DDD(初期) JEE HHH
[手順] 1:DDDで戦闘開始時クエイクを防御 2:JEEでスロウ → デプロテ、デシェル、ウィーク → ダルの順に弱体を入れる 強化はブレイダ、フェイダ、プロテダ、シェルダ、エンファイ、ヘイスト(ガッツ、ベール)がかかる 3:HHHで回復 4:BBBでブレイク → チェーンゲージ999%まで上げ、AAAで討伐
[解説] 手順1:戦闘開始時にコマンド入力でライズガード×2を入力しておくと、 後にアルテマやほえるが来た時にコマンドリピートでガード入力が簡略化できる。 手順2:コマンド入力でスロウ → オートコマンドのじゃまで デプロテ、デシェル、ウィーク →コマンド入力でダル の順にすると入力の簡素化ができるのでおすすめ。 足踏みはDDDに変更してダメージを抑え(ガードコマンドは入力不要)、すぐにJEEに戻す。 アルテマ(足踏み5〜6回に1回の割合)はDDDに変更してガード。 ダルがかかると攻撃が止まるので、強化が終わるまで待つ。 手順3:コマンド入力でケアルラ×3がおすすめ。 (AIキャラは体力が緑になると、単発ケアルしかかけなくなり完全回復に時間がかかる為) 手順4:弱体によるチェーンゲージが200%程度残っているので、BBBで999%まであげる。 BBBはコマンド入力でフレイムブロウ×6(エンファイがかかっている為) AAAはコマンド入力でたたかう×5(6段目はモーションが遅い為、入力しない)がおすすめ。 足踏み攻撃はダメージ5000程度なので無視して攻撃に専念する。 体力が減るとアルテマとほえる → クエイクをする確立があがるので、このときはDDDに変更してガード。 攻撃力が足りない場合はブレイクゲージが残りわずかになったらハイウィンドでとどめ。
手順4からは基本は回復不要で倒せるが、ブレイク前にほえるを食らった場合はJEEで再強化 → HHHで回復する。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.41 ) |
- 日時: 2010/01/14 20:15
- 名前: k ID:jhZd.p6g
- アダマンタイマイを安心して倒せます。
20回やって1回失敗するかどうかの攻略法です。 タイムは2分30秒くらいで安定します。
ファング「カラミティシャフト★、大地の指輪★、インペリアルガード★、源氏のこて、グッドチョイス」 ヴァニラ「メディックスタッフ★、大地の指輪★、ジェネラルベルト★、ウィッチブレス★、ベストチョイス」 ライト「アルテマウェポン★、大地の指輪★、ジェネラルベルト★、ウィッチブレス★、グローエッグ」
ホワイトウィンド(ファングE:Lv5、ヴァニラE:5、ライトH:5) ヴァニラがプロテダ、シェルダを全員にかけてくれます。 その間にリーダー(ファング)は全員にヘイストをかけ、 自分にブレイダをかけてください。 ライトは回復を行います。
トラディザスター(ファングB:Lv3、ヴァニラB:5、ライトB:5) 全員で足を攻撃して、ブレイクさせます。
青雲の志士(ファングA:Lv5、ヴァニラH:5、ライトH:5) ヴァニラとライトは回復を行います。その間にファングで足に ハイウィンドをきめます。 つづいて、もうひとつの足にファングで攻撃をかけます。
トラディザスター(ファングB:Lv3、ヴァニラB:5、ライトB:5) 全員で足を攻撃して、ブレイクさせます。 攻撃をつづけて、500%くらいにします。
青雲の志士(ファングA:Lv5、ヴァニラH:5、ライトH:5) ヴァニラとライトは回復を行います。その間にファングで足に ハイウィンドをきめます。
無慈悲なる災厄(ファングE:Lv5、ヴァニラJ:5、ライトJ:5) ヴァニラとライトでデプロテ、デシェル、ウィークをかけます。 その間にファングは全員にブレイダをかけます。
トラディザスター(ファングB:Lv3、ヴァニラB:5、ライトB:5) 全員で攻撃して、ブレイクさせます。 攻撃をつづけて、999%くらいにします。
ケルベロス(ファングA:Lv5、ヴァニラA:3、ライトA:5) 全員で攻撃して、倒します。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.42 ) |
- 日時: 2010/01/17 13:28
- 名前: トレマ ID:tje4Ptf2
- 宜しくお願い致します。
PT:ファング・ライト・サッズ 武器:カオス・オメガ・トータル ロール:全員、全部Lv5 アクセ:全員、閃光のスカーフ・ダッシュシューズ・インペリアルガード・源氏の小手 サッズだけ源氏の替わりに金時計付けました。
ジャボテンダー攻略 1:JJJでダル掛けます。ここが重要でATBが3ターン回ってもダルに掛からない場合はリスタート、これ以上ここで時間を掛けると★★★★★取れません。 2:EEEで7個か6個、有効アビリティーを付ける。特にブレイダ・エンファイです。 3:HHHで1:JJJの時にくらったダメージを回復。 4:BBBでブレイク。 5:AAAでフルボッコ! 4-5:この間、3発か4発「針一万本」くらいますが、まず3発連続で同じキャラにくらわしてくる事がないのと、誰かがダルに掛かってもおかまい無しです。こっちが殺られる前に余裕で殺れます。これでラッキーにも頼らず確実に★★★★★で勝てます。
討伐時間:1分05秒〜58秒★★★★★
以上です。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.43 ) |
- 日時: 2010/03/19 23:23
- 名前: 暴君 ID:HXOJU.3M
- こんちわーーーーァァァァァ!!(笑^^
ロングイの倒し方をちょいとだけでも参考にしてもらえれば光栄です!^^
まず「DDD」でアルテマを防ぎます。それから、「HHH」でみんな回復して、それから、速攻で「JJJ」にして、スノウかファングのどっちかがロングイの頭にスロウをかけてる間に、ライト二ングとヴァニラで、両脚にバイオをかけて弱らせてる間かバイオをかけ終わった後かに、足踏みをしてくると思うので、「DDD」でガードします。 そしたら、「EEE」にしてパーティ全員「プロテス」とかつけれるものをすべて、つけたら反撃開始です。。。!
まず、「BBB」で片足を集中攻撃してブレイクします。そしたら「AAA」に変えずにそのまま、「BBB」で攻撃し続けます。そうすれば「バイオ」の分と、「BBB」の分で片足死ぬと思います!←多分。 そしたら、もう片方の足も同じようにして、殺る直前にもう一回「EEE」に変更して、「ブレイダ」とかつけてください。そしたら、みんなに「エンファイ」をつけてください。そのあとに、足を殺して、
今度は頭をやります。
頭は、まず「JJJ」で、一番最初に、「バイオ」をかけます。←(重要だ! そして、相手に、「ウィーク」をかけて、「BBB」に変えて、ブレイクします。999にブレイク値を上げます(「ウィーク」をかけることによって、多分だけど、ブレイクするのが速くなると思います。
そしたら、「AAA」で、「エンファイ」が付いてるから、一発7万〜9万ぐらい行くと思います。しかも「バイオ」もきくから、ロングイが起き上がる前に、1千200万ぐらい削れると思います。
後は、今までのことを繰り返すだけ。(めんどかったら召喚しちゃえw
ポイント :頭が落ちてきたら、絶対最初に「バイオ」をかける。 :体力は、16000ぐらいはあるようにしとく。 :起き上がってるときは、頭にスロウをかけとく。 :攻撃は全部、「DDD」でガードするようにする。
俺のロングイを倒したパーティは、 (リーダー)ライト二ング、スノウ、ヴァニラ アクセサリーは、全員カイザーナックル×2インペリアルガード×2 武器は、みんな最強武器だったよん。。。。。。。。
参考になればいいけど、ならなかったらやり方おしえてくだあさいw
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.44 ) |
- 日時: 2010/03/20 10:33
- 名前: LY ID:BN.JEI/E
- 元は既に遅いものになってしまっているTAの手順ですが、この手順が慣れているためロングイ戦は以下のようにしてます、、、
ファング(リーダー):ニムロッドカイン★・カイザー★×3・源氏の小手★ スノウ:妖魔クイーン★・マギステル★×4 ライト:アクセルオメガ★・マギステル★×3・大地の指輪★
1 EHE:ファングにフェイダ 2 DDD:アルテマ受け 3 EHE:ファングにブレイダ・ヘイスト、スノウ・ライトにヘイスト・フェイダ→足踏みを待ってオプティマチェンジ 4 BBJ:左前脚にサンダー6つ(ライトはウィーク) 5 BBB:リピートサンダー5つでブレイク 6 AHE:ファングのHPが緑色になるのを待ってハイウィンド(ライトはエンファイ)→こうげきで右前脚ターゲット後オプティマチェンジ 7 BBB:リピート2回でブレイク(2回目はサンダー5つ) 8 EHE:ファングにブレイダ、スノウ・ライトにフェイダ 9 AHE:ファングとスノウのHPが緑色になるのを待ってリピートハイウィンド 10 BBJ:頭についげきしながらライトがデプロテ・デシェル・ウィーク・バイオ(最初のついげきはATB3つで切ってジャンプして頭に押しつぶされるのを回避)→最後にバイオがかかったらオプティマチェンジ 11 BBB:ブレイク約990% 12 AAA:こうげきで27回〜28回(5x5 + 2〜3)たたかう→ブレイク切れ寸前にリピートハイウィンド 13 BBB:ついげきブレイク約850%まで 14 AAA:リピートハイウィンドで〆
これで3:10弱です。
3で足踏みを待たなかったり、8で再強化しなかったり、ハイウィンド時にハイボルテージになるのを待たずタイミングよくハイウィンド直前にハイボルテージになれば2:39ですが、普段は確実に1ダウンで倒すため待ちと再強化を入れてます。
そろそろ2:22の手順も慣らさなければなぁ、と思ってはいるんですが、、、^^;
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.45 ) |
- 日時: 2010/03/23 02:01
- 名前: いちご ID:/FmBCg1A
- M51スパルタクスの攻略です。
スパルタクスは、スノウをディフェンダーで入れれば、とても簡単です。 攻撃を全て一手に引き受けてくれるので。 最強装備で、クリスタリウムLv10・ロールMAXで挑んでも、楽々★5です。
仮にファング・スノウ・ライトだとしたら、 装備は、ファングとライトは火力中心装備で。
ファングの武器は、ドラグーン系でもニムロッド系でもOK。 ライトはグラディウス系、ブレイズ系、オートクレール系もOK。 アクセサリーは、、2人ともカイザー×3に、保険でチャンピョンベルト。 (1人を魔法使いにするなら、魔法攻撃力が上がる物×3、チャンピョンベルト)
スノウも途中までは攻撃参加するのでカイザー×2、チャンピョンベルト×2。武器は何でも可。
アクセは、なければ代わりになるものを使ってください。
オプティマは JBA、BBB、AHB、ADB、EDA、JDH パワースモークとバリアスモークを使って戦闘に入ります。
最初はJBAでデシェル・デプロテ・スロウ・カーズを入れて、入ったら BBBでひたすら攻撃。
2段目の剣を出してきたら、AHBも混ぜながらやはりひたすら攻撃して ブレイク値を上げます。 「諸行無常」で、自分にかかってる弱体や、こっちの強化を消してきますが、 イタチごっこになるので無視。ひだすら攻撃。目標、ブレイク値500%
3段目の剣を出してきたら、スノウにディフェンダーになってもらいます。 基本はADBで攻撃。 「一切虚無」で、プロテス・ヘイストをはがされるので、その時はEDAにして スノウの強化をしてあげます。 スモークの効果が切れた時も同様。 ブレイダ(フェイダ)・ヘイスト・プロテダ。 他の人には関係ないものも、リピートで全部入れる方が楽。
最初の一切虚無の後、JDHで一度弱体を入れるものいいです。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.46 ) |
- 日時: 2010/03/27 14:07
- 名前: いちご ID:pUvpEXoA
- たくさん既出のようですが、シャオロングイ討伐法2種です。
既出方法よりも、早めに倒せ(・・・ると思い)ます。たぶん。
シャオロングイは攻撃パターンがはっきりしないため、どのやり方を取っても事故は付き物。 「ほえる」が一番リカバリーが面倒なので、「ほえる」を食らったらリスタートした方がいいでしょう。 また、シャオロングイは魔法攻撃耐性が強いので、魔法使いキャラを使う場合も、物理攻撃させた方が良いです。
最低条件:クリスタリウムLv10まで全部埋まった状態
【その1】 攻略時間:1分半前後
<メンバー・装備> ファング:ニムロッドカイン★、カイザーナックル★、大地の指輪★、源氏の小手、(チョイスまたはカイザー) ヴァニラ:ペラドンナニルヴァーナ★、カイザー★、大地★、源氏、チョイス ライト:アクセルオメガ★、カイザー★×2、大地★、源氏
<オプティマ>AAA BBB JHE EEJ DDD HHH
<手順> 1 DDDでクエイク受ける 2 EEJ、ファングはブレイダ・ヘイスト・シェルダを全員に。リピート1回目の頃に足踏みが来るので、避けてから。 その間にヴァニラがプロテス、ライトがじゃま(デプロテ・デシェル・ウィーク) 3 JHE、ファングはスロウ→シャオ、ライトはエンファイを全員に。 4 BBBで総攻撃、ブレイク 5 ブレイクしたら、AAAで総攻撃、撃破。
3に移る前に、シャオにウィークだけでも入ってるか確認。(エンファイのため) 他の弱体はファングが入れてもいいが、その場合はシャオの動きが読めなくなるので ライトが2で弱体3種入れ終わってなければ、リスタートも視野に入れる。
4、5、の間に「アルテマ」が来る可能性が高いので、その場合はDDDに切り替え。 その後HHHで、ブレイク前なら充分に、ブレイク後なら死なない程度に回復して即攻撃に戻る。
このやり方で一番面白いのは、普段はなかなか見られないヴァニラの物理攻撃が見られることw しかも限界突破します。びっくりです。
【その2】 攻略時間:1分〜2分くらい
<メンバー・装備> ファング:ドラグーンカイン★、カイザーナックル★、大地の指輪★、源氏の小手、テトラティアラ スノウ:エナジークイーン★、カイザー★、大地★、源氏、テトラティアラ サッズ:アンタレストータル★、大地★、テトラティアラ、チョイス2種(必要なければ精霊の指輪★など)
<オプティマ>EJJ BJE BBJ AAJ DDD HHH
<手順> 1 EJJスタート。クエイクは無視。ファングはヘイスト→サッズ、ブレイダ・ヘイスト→ファング、スノウ 2 1でシャオにウィークが入ってるのを確認してからBJE。ファングに最初にエンファイが入るので、入ったら即攻撃へ。 3 2がワンターン終了したら、BBJにオプチェンしてファングとスノウは攻撃、サッズはじゃまでブレイク。 4 ブレイクしたらAAJで攻撃、撃破。サッズはダル連打。シャオのHPが3〜4分の1で、ダルが入ってる時に「アルテマ」が表示されたら、 即ハイウィンド。タイミングが合えば、1分切ることも可能・・・だが、そんなことはなかなかない。 5 手順の途中で「アルテマ」「クエイク」が来たらDDD→HHHで回復。ブレイク前なら充分に、ブレイク中なら最低限。 「ほえる」が来たら面倒なのでリスタート。
この手順では、テトラティアラが鍵。 意外と早く切れるので、1でなかなかウィークが入らないで待つことになると、エンファイが行き届かなくなるのでリスタート。 3に移行する際に、全員に入ってるかが見えるので、そのタイミングで決める。 (サッズは直接攻撃はしないので、最低でもスノウに入ってればOK)
安定性は、【その1】の方があるかもしれません。 なぜか【その2】は、シャオの余計な攻撃が入りやすいです。
 |
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.47 ) |
- 日時: 2010/03/27 16:49
- 名前: 初投稿です ID:hm2kCMYQ
- 私の場合はいちごさんのその2の方法でサッズにダッシュシューズを装備して
1のサッズにヘイストを省略しています。後は同じ。
はまれば50秒台前半です。
ほえるのあとは、くさい液で回復することもありますが、ほえる+アルテマのときはリスタート
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.48 ) |
- 日時: 2010/03/27 17:09
- 名前: いちご ID:pUvpEXoA
- >初投稿さん
出所はどこかの動画なんですよね、この方法って。
私も最初はダッシューズ使ってましたが「はまらない」時の方が多く その場合は攻撃中にサッズのヘイストが切れてダル連発が遅くなるので 安全策でヘイストに切り替えました。
それでも事故がなければ1分10秒くらいなので、早い方ですよね。 金塊も落としやすいし。1の方法だと、ダークマターばっかり。 どっちも、グッドチョイスしか付けてないのに。
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.49 ) |
- 日時: 2010/03/27 18:42
- 名前: 初投稿です ID:hm2kCMYQ
- ようつべ動画ですね。
ロングイでもテトラティアラを使った方法を考えた方です。
TAと割り切っているので・・・
|
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.50 ) |
- 日時: 2010/04/24 23:26
- 名前: 魔道 ID:RyTHY3dg
- 一番強いといえば、やっぱり
ロングイ・ミッション64の死骸ぐらいです。
それ以外はザコですよ。
|