Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.46 ) |
- 日時: 2010/03/27 14:07
- 名前: いちご ID:pUvpEXoA
- たくさん既出のようですが、シャオロングイ討伐法2種です。
既出方法よりも、早めに倒せ(・・・ると思い)ます。たぶん。
シャオロングイは攻撃パターンがはっきりしないため、どのやり方を取っても事故は付き物。 「ほえる」が一番リカバリーが面倒なので、「ほえる」を食らったらリスタートした方がいいでしょう。 また、シャオロングイは魔法攻撃耐性が強いので、魔法使いキャラを使う場合も、物理攻撃させた方が良いです。
最低条件:クリスタリウムLv10まで全部埋まった状態
【その1】 攻略時間:1分半前後
<メンバー・装備> ファング:ニムロッドカイン★、カイザーナックル★、大地の指輪★、源氏の小手、(チョイスまたはカイザー) ヴァニラ:ペラドンナニルヴァーナ★、カイザー★、大地★、源氏、チョイス ライト:アクセルオメガ★、カイザー★×2、大地★、源氏
<オプティマ>AAA BBB JHE EEJ DDD HHH
<手順> 1 DDDでクエイク受ける 2 EEJ、ファングはブレイダ・ヘイスト・シェルダを全員に。リピート1回目の頃に足踏みが来るので、避けてから。 その間にヴァニラがプロテス、ライトがじゃま(デプロテ・デシェル・ウィーク) 3 JHE、ファングはスロウ→シャオ、ライトはエンファイを全員に。 4 BBBで総攻撃、ブレイク 5 ブレイクしたら、AAAで総攻撃、撃破。
3に移る前に、シャオにウィークだけでも入ってるか確認。(エンファイのため) 他の弱体はファングが入れてもいいが、その場合はシャオの動きが読めなくなるので ライトが2で弱体3種入れ終わってなければ、リスタートも視野に入れる。
4、5、の間に「アルテマ」が来る可能性が高いので、その場合はDDDに切り替え。 その後HHHで、ブレイク前なら充分に、ブレイク後なら死なない程度に回復して即攻撃に戻る。
このやり方で一番面白いのは、普段はなかなか見られないヴァニラの物理攻撃が見られることw しかも限界突破します。びっくりです。
【その2】 攻略時間:1分〜2分くらい
<メンバー・装備> ファング:ドラグーンカイン★、カイザーナックル★、大地の指輪★、源氏の小手、テトラティアラ スノウ:エナジークイーン★、カイザー★、大地★、源氏、テトラティアラ サッズ:アンタレストータル★、大地★、テトラティアラ、チョイス2種(必要なければ精霊の指輪★など)
<オプティマ>EJJ BJE BBJ AAJ DDD HHH
<手順> 1 EJJスタート。クエイクは無視。ファングはヘイスト→サッズ、ブレイダ・ヘイスト→ファング、スノウ 2 1でシャオにウィークが入ってるのを確認してからBJE。ファングに最初にエンファイが入るので、入ったら即攻撃へ。 3 2がワンターン終了したら、BBJにオプチェンしてファングとスノウは攻撃、サッズはじゃまでブレイク。 4 ブレイクしたらAAJで攻撃、撃破。サッズはダル連打。シャオのHPが3〜4分の1で、ダルが入ってる時に「アルテマ」が表示されたら、 即ハイウィンド。タイミングが合えば、1分切ることも可能・・・だが、そんなことはなかなかない。 5 手順の途中で「アルテマ」「クエイク」が来たらDDD→HHHで回復。ブレイク前なら充分に、ブレイク中なら最低限。 「ほえる」が来たら面倒なのでリスタート。
この手順では、テトラティアラが鍵。 意外と早く切れるので、1でなかなかウィークが入らないで待つことになると、エンファイが行き届かなくなるのでリスタート。 3に移行する際に、全員に入ってるかが見えるので、そのタイミングで決める。 (サッズは直接攻撃はしないので、最低でもスノウに入ってればOK)
安定性は、【その1】の方があるかもしれません。 なぜか【その2】は、シャオの余計な攻撃が入りやすいです。
 |
|