返信記事数が150件あります。150件を超えると書き込みができなくなります。

-[214] 総合攻略・質問スレッド-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[214] 総合攻略・質問スレッド
日時: 2010/05/30 20:43
名前: kj ID:/QqVAQSk

Wiki内、掲示板内を閲覧して分からなかった場合にここに質問してください。

たくさんの質問を待っています。また答えられる方も積極的に書き込みをお願いします。

※いたずら、スパム対策にこの記事以外の編集をできなくしています。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 全部表示 スレッド一覧

Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.103 )
日時: 2011/04/13 15:38
名前: ryo ID:lpo8JQYw

ちあきさん はじめまして

M63,64の受注条件は

M63:淘汰の断層到達
M64:M27,M51クリア&バルドアンデルス(2回目)撃破後
です。

断章11,13はM63,64クリア後に受信?となります。
メンテ
Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.104 )
日時: 2011/04/15 11:43
名前: ちあき ID:LyFHNr3I

ryoさん
ありがとうございました!
そのまま受注場所に行って冥碑に触れたらできました!笑
すいませんかんちがいでした…
丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
メンテ
Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.105 )
日時: 2011/04/15 13:36
名前: ヒデ ID:MWWchXwU

前ボスやったとき★4とりました後もう少しだったんですよ〜
メンテ
Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.106 )
日時: 2011/04/17 12:18
名前: ヒデ ID:dvx6CSIg

ジャボテンダーの倒し方教えてください(ライトニングのカスタムテーマやっと手に入れました!)
メンテ
Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.107 )
日時: 2011/04/18 01:06
名前: LY ID:1rAlVXrU

ヒデさんの、クリスタリウムやロールレベルの成長具合、HP、攻撃力、などなどが分かりませんので、再現性はありませんが、、、

●クリスタリウムLV.10を全て埋め尽くして、ダッシューズや閃光のスカーフはもちろんのこと、全員最終武器★も持ってる・・・という場合。

ファング(リーダー)・スノウ・サッズ
・JJJ:ダルでジャボの動きを止めておいて
・EEE:ブレイダ・フェイダで攻撃力を上げ
・AAA:攻撃。

●デフェンダーとヒーラーを入れておけば、針10000本に耐えられる・・・という場合。

スノウ(リーダー)・ファング・サッズorホープ
スノウにできるだけペインガードやペインキラーのLVの高いものを装備させて、
・DJH:リーダーは何もせず、ファングにダルをかけて貰い
・DJE:リーダーは何もせず、エンハンサーが攻撃役にエンファイ・ヘイスト・ブレイブorフェイスをかけるのを待ち
・DAA:サボテンダーを挑発してからリジェネガード。ファングと他1名は攻撃。

回復はフルケアかDHHで。
どうしてもバトルリザルトが低い場合はラッキーブレイカー狙いで。

●デフェンダーとヒーラーがものの役にも立たない・・・という場合。

オーディン(やアレキサンダー) にジャボの攻撃を引き受けて貰い、早期のラッキーブレイカー狙い。

でしょうか、、、
メンテ
Re: 総合攻略・質問スレッド ( No.108 )
日時: 2011/04/19 10:45
名前: ryo ID:vEuDTnzQ

LYさんの提示されている方法は、アクセサリーなしでのファングのHPを大まかな目安にすると
上から、HP20000以上、15000以上、10000前後くらいになります。

以前の状態から、どのくらいステータスが上昇しているかは解りませんが、HPに関係なくクリアできる方法は、一番下の方法です。

パーティーはライトリーダー、ファング、スノウ、サッズから2人
3人ともにラッキーブレイカー装備。
(ライトだけでも構いません)(できれば、ライトはライオンハート系)
3人とも武器はLV1でも構わない。

★パワースモーク使用推奨(ダッシューズ、魔神・豪傑のタリスマンでも可能)

(ライトのHPが10000以下の場合)
BJAなど ジャボテンダーが後ろを振り向いた瞬間に召喚

(ライトのHPが10000以上の場合)
EBB、EBDなどで、ライトが攻撃されるまで強化(ライト自身にエンファイ)。
攻撃された次のターンで召喚。
(閃光のスカーフがあるなら装備)
かなりの確率で、最初にライトに攻撃が来るので、最初から召喚でも良いと思います。

召喚後は、ライトはシーンドライブ(BRA)でラッキーブレイク発動を期待
(あるいは、ATKにしてルイン×5を手動で入力し、あとはリピート)

召喚獣が、帰還後1ターン以内までにラッキーブレイクしなければ、リスタート

召喚獣帰還後は、AAAあるいはAJA(Jはダルを覚えているキャラで)で

1〜2ターンでラッキーブレイクした場合は、そのままドライビングモードにして
×連打でも終了するはずです。

3〜4回のリスタートでラッキーブレイク発動(経験上)

ペイン、フォーグ対策として、痛み止め、とんかちを購入しておくこと。
(装備で耐性を上げても良い)

ラッキーブレイカーに関しては、このサイトのホーム(最初の頁)で確認してください。

その2

サッズ△作戦(サッズさん、かっけー!作戦)
他サイトから抜粋したものを少し改良。

リーダーをサッズに、あとは誰でも構わない。
(出来れば、DEF,HELをいれてBDHのオプティマで)
サッズのHPは10000以上必須・
出来れば3人ともラッキーブレイカー装備。
(サッズはアイテム2つでラッキーブレイカーにする)
(3人とも閃光のスカーフ推奨)
【手順】
1. まずはBAAで普通にたたかうで攻撃。サッズはフレイムブロウ→ファイア→フレイムブロウ→ファイア →フレイムブロウ(自動で可)で攻撃するはずです。
(この攻撃にならないときは、ライブラorライブラスコープを)
 BDHに変えて、同様に攻撃する。
(誰かが前方にいないと成功しにくいようです)
2. サッズのHPが危なくなったら召喚。
3. ブリュンヒルデが接近戦してくれている間に、サッズは上記の攻撃を続ける
↑この間にサッズとジャボテンダーの距離が開いてきているのを確認
 ペイン、フォーグは痛み止め、とんかちで即回復すること。
4. ドライビングモードは使用せずに帰還させる。
5. 再び3人でジャボテンダーとの戦いになる。基本的にはBDHで、余裕があればBBB、BJB、BJJなどで攻撃。
 ラッキーブレイクしたら、BAA,BBAなどのATKを含むオプティマに変更。
 余裕があれば、ENHでブレイブ、エンファイを
6.サッズが「針10000本」の射程外により攻撃無効→後は上記の攻撃を続ける
 サッズ以外が死亡した場合は余裕があるときにフェニックスの尾。

ラッキーブレイクが発動しなくてもクリア可能です。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 全部表示 スレッド一覧

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL スパム防止のためURLは最初のhを抜きttp://からお書き込みください。
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存