このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。

-[30] FF13レビュー投稿-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[30] FF13レビュー投稿
日時: 2009/12/22 23:52
名前: kj ID:3YUT9cgk

これから買う人、自分のFF13に対する熱い評価を聴いてもらいたい人のためにゲームをプレイしてからのレビューを募集します。
掲示板の方が何かと便利なのでここで募集させてもらいます。
発売後数ヶ月でWikiの方へ移動します。


レビューを書くに当たって条件は1つのみ、FF13をプレイしていること

以下のテンプレにしたがって自分の評価を紹介してみましょう。
また評価の投票も行っています
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=2535979&no=2

■評価:★1(低)〜★5(高)の間で評価
■ゲームの進行度:何章orクリアorやり込み中(だいたいの時間)
■レビュー
ここよりしたで熱く語ってください。
ネタばれ厳禁

※投稿ボタンを押す前に念のために入力した内容を指定して右クリックでコピーをとっておいてください。
(サーバーがつながりにくい場合があるので)
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 全部表示 スレッド一覧

Re: FF13レビュー投稿 ( No.27 )
日時: 2010/01/23 01:43
名前: サシバサン ID:OGUqlDZk

レビュー:★4
状況:クリア、アダマン狩り中
プレイ時間:75時間

バトル★5
バトルでは「オプティマ」が重要になってきますが、慣れればおもしろい。

ストーリー★4
ストーリーは最後いろいろごちゃごちゃしてて分かりにくいでしたが、
大体分かった気がしますw

クリア後★4
バトル自体は好きなのでアダマン狩りはちょ〜爽快です。
クリア後の目的はいまいち分かりませんが、
今は「オプティマ」メインでがんばってる(作業ゲーになってる)
メンテ
Re: FF13レビュー投稿 ( No.28 )
日時: 2010/01/25 04:06
名前: らいとさん ID:4BJyDTQU

同梱版買ったものの年明けまで放置して、2週間ほどでようやくエンディングまで見終わりました。このサイトにはとてもお世話になりました。感謝。

■評価:★1(低)〜★5(高)の間で評価
全体通して★2
ストーリー★2
操作性★2
グラフィック★3
音楽★3
バトル★1
ロード時間★3

■ゲームの進行度:何章orクリアorやり込み中(だいたいの時間)
クリア時75時間(そのうち放置15時間程度)

■レビュー
ネガティブな意見をいろいろと見てからゲームを始めたので、
どれだけのものかと思いながらやってみたらそれなりに楽しめました。

>ストーリー
ストーリーについては一部いい感じと受け取れる部分もありましたが
全般的に「おまえらなんでそんな脳筋なの?」と思い続け、最後には
きっと変わると思ったら結局変わらずじまい。
主人公と銘打っているのなら、ライトニングをもっと前面に出してほしかった。

>操作性
すぐに開かない敵ターゲット、キャラによって違う戦闘メニューが開く
までの時間、微妙に待たされる各種ウィンドウ開いてからキー入力受付け、
など操作していてイライラさせられることが多々ありました。
特に戦闘中、敵味方含めて誰をタゲっているのかわかりづらく、
そのために死んではコントローラーを投げつけてました(笑)

>グラフィック
パっと見た目にはキレイだと思います。
ただし、ムービーはとてもキレイなもの(オープニングやエンディング)と
汚いもの(主に中盤〜終盤。操作キャラが若干キレイな程度)にわかれます。
戦闘やメニューなど、未来都市(古い?w)的なイメージを連想させる
スタイリッシュな仕上げは好きです。が。
頭痛持ちな自分にとってグリグリ回転するカメラワーク、チカチカするような
色使い、定まらないカメラ視点など、久々に3D酔いに襲われるとともに
目の疲れが助長されて長時間続けてできないなど、苦痛に感じる部分もアリ。

>音楽
FF13で救われたのは音楽、ただし過去シリーズで体験した
「聞いたら身の毛がよだつ」ような感覚にはなりませんでした。

>バトル
戦闘後HP全快、MP廃止の親切設計と思いきや、常に全力、どこでも全力。
力を抜いたり気が抜けたりすると訳もわからず死んでいることもしばしば。
オプティマシステムも工夫は認めるけれど、頭がいいのか悪いのかわからない
AIに困惑することもしばしばありました。特に強化、弱体、回復。

>ロード時間
はじめのほうは早いなーと思いましたが、やってくうちにチラホラと遅いと
感じることがありました。タイトル画面からセーブデータをロードした時は
その際たる部分でしょうか。概ねゲームプレイに支障を来すほどの長さでは
なかったように思います。

>まとめ
とにかくやるたびに頭痛が出てその後は薬飲んで痛みが収まるまで寝る、
ということになるのが個人的にはつらかった。
ゲームを遊ぶのではなく、ムービーを見る合間にキャラを操作するという
映画のオマケとして考えれば駄目ではないかなと思います。
ただそれならムービーを見て引き込まれるようなストーリーや世界観を
しっかり用意してほしかったと思います。現実に背を背けまくった結果
奇跡的に世界が救われるんじゃ話しに入り込めません・・・。

FFシリーズ最新作ということで「やらねば」と思いやってみましたが
エンディングみたということでFF13を終わりにしようと思います。
ラスボス倒した時点で、そこまでこのゲームを楽しもうという気には
なりませんでした。残念です。
メンテ
Re: FF13レビュー投稿 ( No.29 )
日時: 2010/02/02 00:35
名前: サッズさん ID:Mmb7Ulv2

■評価★5

■ゲームの進行度:トロフィ集め。プレイ時間100時間

■レビュー
私は発売日に同梱版でFF13を購入しました。
年末にやり込む予定があまりにも想像していたのと違いかなりがっかりしてやる気もあまりなく、ゲームを進めていました。
そして12章のボスがあまりにも強く挫折しました。挫折したのが1月6日あたりでした。
バトルシステムが気に入らなく、ストーリーも入り込めなかったです。
皆さんが言うようにグラフィックや音楽は本当に最高だと思います。

じゃなぜ100時間もプレイをしているのかと・・・・
実は1月末に再度やり始めたのです。
きっかけは動画サイトであの巨大な亀を倒してる動画です。
瞬時にロールを変えて戦ってるのをみて凄いの一言。
そこには私の知らないFF13がありました。
さっそく最初からプレイしてみたら面白い。戦闘がすごく楽しい。
自分なりにロールを変えてやると本当に楽しいです。

じっくりやればストーリも簡単に入り込めて最後には号泣する程まで・・・・
単に私が単純なだけかもしれませんが。
それにやり込み要素もかなりあるので長い時間遊べます。

ほんとに買ってよかったと今更ながら思っている私です。

挫折する人は結構多いと思います。11章までは本当に簡単に進めます。
自由がないので、一本道→ボス→イベント→のループです。
ここで飽きずに進めていくと、今まで簡単に倒せてた雑魚キャラが倒せなくなってきます。
オプティマを編集して、色々なロールを使っていかないと難しくなります。
そこが私が面白く感じたところです。

人に勧めるかと聞かれたら、考えます。
かなり人を選ぶゲームかな?
メンテ
Re: FF13レビュー投稿 ( No.30 )
日時: 2010/02/08 23:27
名前: T/M ID:4wvaMcsg

評価 ★2

プレイ時間 45時間程度(未クリ)

レビュー
 グラフィック まあ現時点のゲームではトップクラスかな

 システム まずバトルメンバーチェンジがめんどくさい。それゆえ使わない      キャラが必然的に出てくる。
      キャラ成長システムは正直言ってFF10の劣化版

 バトル 戦略的要素が強いのは好評価ですが、なんというか雑魚敵のときぐ
     らい自由に移動したかった

 ストーリー 一本道。自由度少なし。

 キャラ なんというか共感できない(特に某ヒーロー気取り野郎)

 全体的にFF12に劣らない微妙さ
メンテ
Re: FF13レビュー投稿 ( No.31 )
日時: 2010/02/11 02:06
名前: ななし ID:yThV0Sz2

ミッション54の遊牧キャラバンの冥碑が倒れたままでどうにもこうにもなりません?どなたか教えて下さい
メンテ
Re: FF13レビュー投稿 ( No.32 )
日時: 2010/02/25 19:49
名前: アンフィスバエナ ID:ln2exqh.

オレ様のいちもつは倒れたままだが?
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 全部表示 スレッド一覧