このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。

-[51] 金剛亀新種:ロングイ-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[51] 金剛亀新種:ロングイ
日時: 2009/12/27 11:56
名前: ひつじ ID:ERbXqSvw


今、ミッション全部(64除く)クリアして平原戻ってきたら東の方にいつもならアダマンタイマイがいたところに青い金剛亀がいたので戦ってみたらロングイというモンスターでした。基本はタイマイと同じなのですが、HPが1600万強あり、防御力(入るダメ5〜10分の1程度)、攻撃力(咆哮+アルテマでほぼ即死、足踏みでタイマイの倍のダメ)ともにタイマイよりも強く、咆哮の後にアルテマ使ってきます。ステータス異常はスロウが立っている状態でも効く代わりに寝ていても立っていてもデスが効きません。メンバーは最終強化目前まで育ってて、タイマイなら30分ほどかければ召喚獣、スモーク、デスなしで倒せるぐらいでしたが、召喚獣2回出して、自力で二回こかしてフルボッコしても硬すぎてHP半分チョイ食らわせたぐらいで咆哮アルテマで殺されます。ウェルキンゲリクスよりも下手したら性質が悪いです…。
ライプラスコープ無いのでドロップはわかりませんでした。
とりあえず、倒した人っておられます?
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 全部表示 スレッド一覧

Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.6 )
日時: 2009/12/28 19:02
名前: FATEM ID:d4gHDDwg

ロングイ狩り

ヴァニラ(リーダー)ファング、ライトのPT
オプティマ:DDD、JJJ、JEE、BBB、AAA

1,JJJで戦闘開始
2,アルテマが来るので即DDDに変更
3,ライブラを使用(初めて倒す場合)、JJJに変更し召還する
4,バイオ最優先で各種弱体を入れる。弱体かけ終わったらJEEに変更
5,SPゲージギリギリでドライブモードになる
6,ドライブ中はメーターが減っていくと思うが、数字が変わるギリギリで↑+○のガトリングキャノン使用。とにかく時間を使う
7,召還終了後JEEのままバイオと弱体をかけ直しつつEEの二人に補助かけてもらう(ヘイストが3人にかかるまで)
8,BBBでブレイクさせ900%あたりまで溜める。
9,AAAでフルボッコで終了
メンテ
Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.7 )
日時: 2009/12/28 19:50
名前: FATEM ID:d4gHDDwg

ちなみにアルテマ以外ノーダメで、★5取れます
メンテ
Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.8 )
日時: 2009/12/29 14:57
名前: ひつじ ID:j7VO3klo

皆さんありがとうございます。
おかげでタイマイ並みに楽に倒せるようになりました。
誰が得するかわかりませんが自己満足のために色々考えて、今使ってる攻略法書いときます。
キャラはクリスタリウムコンプリート、全員最終武器装備状態です。が、たぶんそこまでしなくてもアクセサリーで魔法物理耐性を上げておけば、ロングイ出るくらいに強くなってれば問題なく倒せると思います。


メンバー:ファング(リーダー)、ライト、ヴァニラ
オプティマ:AAA、BBB、JHH、ABH、EJH、DDD(順番はメンバー順と同じ)
その他:最低でもファングはラストリーブを覚えておく。ヴァニラはケアルダを覚えている。ライトはバイオを覚えている。
アクセサリー:全員に源氏の小手、インペリアルガード★orロイヤルガード★(装備できるだけ)
アイテム:フェニックスの尾いっぱい、(くさい液)←無くてもいいと思います
戦闘を始めるにあたり:相手の攻撃(踏みつけ(通常攻撃?)以外)は全部すぐにDDDに変えて耐えてください。あと、ロングイが咆哮を行った場合、高確率で直後にアルテマを使ってくるのでDDDのまま数秒待ってみてください。使わなかった場合はすぐに元に戻せばいいと思います。
咆哮+アルテマでDDDが咆哮前に入らなかった場合、ファング以外が死んでしまうので、すぐさまフェニックスの尾をつかってヴァニラを復活させて、EJHに切り替えてプロテダ、シェルダをかけて耐えていれば数十秒で体勢は立て直せます。その場合は落ち着いて2に戻り、作業を行えば安全に倒せるはずです。


1:開始直後、ロングイがアルテマ使ってくるのでDDDからスタート。

1.5:初戦の場合はここでライブラスコープorライブラ

2:アルテマのダメ表示されたらEJHに切り替えてベール(いらないかも)、プロテダ、シェルダをコマンドで入力し、全員にかける。かけ終わったら、ヘイスト、ブレイダ、フェイダを同じく全員にかける。

3:ABHに切り替えてライトがどちらかの足にデプロテ、デシェル、バイオ、ウィークをかけてくれてると思うので弱体化が進んでいるほうの足を攻撃、ブレイクする。ブレイクしてHPが半分減った辺りでブレイク値が600%超えていればハイウィンドで瞬殺できます。

4:2,3を繰り返してもう一方の足を攻撃。

5:ロングイがこけるのでいったんEJHに変えてヘイスト、ブレイダ、フェイダを全員にかけなおし、ロングイにバイオがかかっていることを確認したら(ここ重要)、BBBに変えて総攻撃。すぐにブレイクしてブレイク値999%いくと思うので、そうなったらすぐにAAAに切り替えてフルボッコ。

6:ブレイクが終了するorロングイが起き上がりそうになったらすぐさまファングでハイウィンドを食らわせてください。


ここまででちゃんとバイオがかかってハイウィンドも入っていればちょうど半分前後までHPを削れます。(バイオかかってないとまだまだぴんぴんしちゃってます)
しかし、メンバーの攻撃力によりますが、もし、半分を超えて食らわせていた場合、その後のロングイがアルテマ(単発)を使ってくる頻度が(当社比)3倍ほどに増えてしまいます。
なので、もしHPを削りすぎてしまう場合はHPが残り810万を超えてしまわない程度に抑えると3分ほど時間を短縮できます。


7:後は1〜6を繰り返せば調度くらいで倒せて、時間は順調に行けば10分前後だと思います。(火力が足りない場合は8に進むか、もう一度1〜6を繰り返す(ロングイのHPが半分をきっているとアルテマの頻度が格段に増えるので8が推奨))

8(予備):7で足りない場合は起き上がられた直後にTPアビリティでバハムートを召喚してJEEに切り替えてバイオ優先でバイオ、デシェル、デプロテ、ウィークをかけて、BBBに切り替えてブレイク、999%にする→AAAでボッコ。で倒せると思います。


余裕があれば2の後にJHHに変えてロングイ本体にスロウをかけるとアルテマの頻度が格段に下がります。
ロングイはタイマイに比べ、ドロップ率が格段に高いように思います。なのでボクはロングイでトラペゾ稼ぎました。
ってか、シャオの方が強い気がする…。
メンテ
Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.9 )
日時: 2010/01/05 17:33
名前: bjnjjjk ID:ZxOoHYsc

hh
メンテ
Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.10 )
日時: 2010/03/13 17:18
名前: ポッキー ID:3RRlSX3M

こんにちわー。( ^^) _U~~

2月ぐらいに、FF買ったのですが、トラペゾへドロンが全然手に入りません。。。やっぱりロングイとかアダマンタイマンとか倒さないとダメっすかね?

それと、PTってみんなほとんどの人が、ファング、ライト二ング、ヴァニラなんですけど、ライト二ング、ヴァニラ、スノウでも問題ないですか?教えてくだあさい!
メンテ
Re: 金剛亀新種:ロングイ ( No.11 )
日時: 2010/03/13 19:17
名前: LY ID:Y8YblAK2

> 2月ぐらいに、FF買ったのですが、トラペゾへドロンが全然手に入りません。。。やっぱりロングイとかアダマンタイマンとか倒さないとダメっすかね?

そうですね、買うのはもったいない気がしますので、何度か倒して手に入れた方がいいかと思います。

確率で言うと、★5評価でベストチョイスを装備していれば、タイマイは5.5%、ロングイは27.5%となります。

> それと、PTってみんなほとんどの人が、ファング、ライト二ング、ヴァニラなんですけど、ライト二ング、ヴァニラ、スノウでも問題ないですか?教えてくだあさい!

亀さんを相手にする時でしょうか?

そうであれば、一番のおすすめはファング・スノウ・ライトですが、倒すだけであればスノウ・ライト・ヴァニラでも問題ないかと思います。

極端な話、効率を考えるのでなければ、どんな相手でも好きなメンバーで構わないかと、、、
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 全部表示 スレッド一覧