このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。

-[63] ★☆強敵攻略法大募集☆★-

ゲーム完全攻略ガイドBBS

FF13 Wiki > 掲示板Top > 記事閲覧
[63] ★☆強敵攻略法大募集☆★
日時: 2009/12/29 23:27
名前: kj@管理人 ID:jdE/vdpM

以下の強敵の攻略法を募集します。
内容はWikiサイトのほうへ個別ページとして掲載されます。
大勢の皆さんの役に立つことなのでぜひお願いします。

ミッション40〜64番台(後半の難関ミッション※難易度A〜B)
ミッション51:空色の真如・凶刃の死将 スパルタクス
ミッション54:遊牧キャラバンの守護神 ジャボテンダー

アダマンタイマイ
シャオロングイ

一応攻略完了:ミッション45、55、64


上記のどの敵の攻略かを明記の上、情報提供をお願いします。
自由な書き方で書いてもらって結構です。
上記以外の強敵の倒し方も募集します。

※返信の際はサーバーが不安定な場合があるので念のため右クリックで入力内容をコピーしておいてください。

以下のページに掲載させていただきました。
>>24
nekoさん、伊藤さん、tさん、ちゅんさん、conさん、すっとこどっこいさん、いもさん、じじさん、 七支さん、kyさん、その他の方々
ありがとうございます
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 全部表示 スレッド一覧

Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.15 )
日時: 2010/01/03 00:51
名前: 七支 ID:XrhYhx/E

・メンバー
全員HP10000以上推奨(私はホープが8000代でひやひやしたので)
ファング、スノウ、ホープ or ヴァニラ(ヴァニラとホープのHPが高い方を採用)
スノウ:仁義エンブレム以上(騎士のハート改造)でガードUP効果を得て、更にジェネラルベルト×3〜4
ファング:物理攻撃UP系アクセ、ジェネラルベルト1個以上
ホープ or ヴァニラ:魔法攻撃UP系アクセ、ジェネラルベルト1個以上,ヴァニラなら回復UP武器もいいかも
※アクセに空きがありラッキーブレイクも狙えるなら狙う
・オプティマ ADB ADA EDH JDH
・戦法
開幕ADBでピコチューを一掃し、ラッキーブレイク狙いならADAに変更。
がなる後はJDHに変更してウィークを入れ、HPが半分ぐらいまで回復したらADB or ADA
花粉後はEDHでプロテダを3人にかけるまで継続。HPが8500以上になったのを目安にADB or ADA
タネまきの文字が見えたらJDHにしてピコチューにスロウガをかけ、ADB or 召喚で一掃
ブレイクした場合はゴリ押しで
注1:がなりのあとに必ず花粉でデバフが来るので、直後のEDHはあまり意味がない。
注2:ピコチューは必ず優先的に処理。がなりや花粉後に一撃を受けて死ぬこともあり得る。
メンテ
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.16 )
日時: 2010/01/03 16:40
名前: ky ID:hkSKstHU

載ってなかったので投稿します(勘違いだったらすいません)
シャオロングイ討伐法(1:30〜2:30)スモーク無し

メンバー:ファング(リーダー)ライトニング ヴァニラ

オプティマ:JEH,EBH,BBB,AAA,DDD,HHH(順番は上と同じ)

装備:源氏の小手 インペリアルガード★(なければロイヤルガード★)
あとは基本的に自由です。討伐をより速くするためには全員にパワーグローブなどを付けるとよいでしょう。アイテム目的ならグッドチョイスなども可

手順:@まず回復速度を上げるためにEBHでヴァニラニヘイストをかけます
    大抵ここでクエイクをやってきますが無視して大丈夫です
   AJEHに変更しスロウ、デプロテ、デシェル、ウィークをかけ続ける   Bライトニングが全員にヘイスト、エンファイをかけたらEBHにして    みんなにブレイダ、フェイダをかける
   C攻撃時間を増やすためいったんDDDにして攻撃を受ける
   DBBBにしてブレイク値が900を超えたらAAAにしてフルボッコ
    ちなみにヴァニラ攻撃力2047でダメージ20万突破
    ファング攻撃力3000でハイウィンド999999到達しました。
    なので多少攻撃力が低くても心配無用かと
   ※アルテマにはDDDでたえHHHで回復
    運悪くこの短時間で吠えるをやられると討伐時間が長引きますのでリ    スタートするのをお勧めします
     
 
メンテ
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.17 )
日時: 2010/01/04 01:18
名前: neko ID:I5Z.nSTA

ロングイの討伐を再度やってみました。
メンバーはヴァニラ・スノウ・ファング(パワー・バリアスモーク使用)で、オプティマは上記のとおりでやってみましたが、タイムが6分を超えてしまいました。正直不満です。前やった時はスモークの効果が切れるよりずっと早く倒せていたのですが、今回は途中でなくなりました。武器やアクセは強化しているはずなのに……
理由として考えられるのは、以前はスノウでなくサッズを使い、ブレイク時間を延ばしていたことだと思います。
なのでブレイク時間up改あたりの武器を持たしておくといいと思います。

ちなみにドロップ率はトータス<タイマイ<ロングイの順で上がっていくみたいです。
ただギル集めをしたいというならミッションでトータスを狩るのがいいかと。ドロップ率は低くなりますが、何も落とさなかったらタイトルに戻って再挑戦。近くにセーブポイントがあるのが何よりgood。グッドチョイスをつけてれば1.5回に1度の割合でプラチナインゴットを落とします(運が悪いと5回くらい落とさない時もありますが)。それに報酬として金塊を落とすのがよりよい。
お勧めとしてはチョコボに乗った状態でセーブです。運悪くリセットした時、再開するとチョコボがすぐそばにお宝を見つけてくれることが高確率であります。砂金や金塊も結構出ます。
トラベソが欲しければグッドを外してベストチョイスをつけるのがいいと思いますが、のちにレベル上げをすることを考えるとプラチナを狙ったほうがいいかと。プラチナを集めている間にトラベソが落ちます。
メンテ
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.18 )
日時: 2010/01/04 01:59
名前: neko ID:I5Z.nSTA

シャオロングイ討伐について、というかダークマター集めについて。

まずは倒し方から。
できれば早く倒したいのでパワー・バリアスモークを張っておくといいと思います。
メンバーは
リーダー:ファング その他:スノウ・ライトニング
準備するオプティマは(上のメンバー順に)
DHD(開始時)
JHB
AHA
AAA(いらないかも)
です。
一番上がDDDでないのは、アルテマなどが来たときにも他の二人が耐えている間に回復をしてくれるからです。アルテマ発動中でも回復を続けます(代わりにラストリーブが発動しないので「ほえる」でダルをくらうときついですが)。
最初のクエイクは念のためDHDで耐えておきます。必須ではないですがその後の戦闘で回復が間に合わないことがあります。
クエイクのダメージを確認したらJHBとし、ファングでありとあらゆる弱体をかけていきます。ライトニングはブラスターとしてチェーンを貯めます(ライトニングを利用する理由はジャンプして攻撃するからです。浮いている間は足踏みによるダメージを受けません。攻撃力を上げておくとジャンプする確率がアップします)。
ブレイクしたらAHA(こちらのHPによってはAAAも可ですが、「ほえる」が来ることを考えると少しでも回復しておいた方がいいと思います)で攻撃です。10万越えはしません(ので源氏はいらないです)が、時間的にはチェーンを貯めて10万を超えさせるより早い気がします(詳しく検証してないので何とも言えませんが)。ちなみにダルがくらった状態だとブラスターでも10万超えます(源氏なしで)。アタッカーだと25万くらいでます。
ブレイクが途切れたらJHBから同じことをします。装備品がある程度整っていれば2回目のブレイク中には倒せます(もっと強ければブレイク前にブラスターのライトニングが仕留めてしまいます)。
これで大体5分前後だと思います。
なお、ダル対策のためにくさい液と、うっかり誰かが死んだときのためにフェニックスの尾を複数用意しておくと確実です。


次にダークマター集めですが、当然のことながらベストチョイスをつけます。
やり方はまずロングイ・トータスの出る東部丘稜のすぐそばにいるシャオを倒します。
次にテレポのある北部へ向かうともう一匹シャオがいます。これを狩ります。
そしてさっきの東部へ戻ると、シャオが復活してます。狩ります。
北部へ行くとこちらもシャオが復活してます。やっつけます。
というのを1時間も繰り返せば、ダークマターが20個近くはたまります。トロフィー用には十分すぎますし、カイザーナックルやマギステルクレストも量産できます。
どうやらこの2匹の距離がエネミーシンボル復活にちょうどいい長さみたいですね。
ダークマター集めで苦労している方の参考になれば幸いです。
メンテ
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.19 )
日時: 2010/01/04 02:12
名前: neko ID:I5Z.nSTA

おまけ。
タイマイ系は足踏みみたいな攻撃をしてきますが、これは空中にいる間は喰らわないです(クエイクなどを除く)。
なのでトータスやタイマイを、召喚で転倒させても、起き上がるまでに倒せない方は空中に受けるメンバー(ライトニング・スノウ・ファング)で召喚できるまで頑張ってみるのもありです。
また死にそうなときはリーダーをディフェンダーに変えて挑発や挑戦状を連発します。ガードは必要ないです。
時間はかかりますが最初にTPが5あれば、3まで戻せます。私は最初この方法だった気がします。時間は11分程度。

ただ狩りをするには時間がかかりすぎて向いていないので、タイタンのミッションなどをやってきて、強くなってから本格的に亀狩りを行うといいと思います。ミッション63まで(最後の以外)ならアイテムチェンジなしでクリアできると思うので、特に亀退治を急ぐ必要はないかと。
メンテ
Re: ★☆強敵攻略法大募集☆★ ( No.20 )
日時: 2010/01/04 02:17
名前: 模倣犯 ID:tknge5Qo

ネオチュー 

既出かもしれませんが

・メンバー ファング・他誰でも
・装備   源氏の小手(ファング)、物理耐性UPアクセサリ
      ラッキーブレイカーの装備
        
・戦法
 1.DABなりで最初のピコチューを倒す。
 2.Dを入れてあと二人はひたすらラッキーブレイクを狙う。
 3.ブレイクしたらAAAでフルボッコ。
 
これで楽々★5とれます。
      
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 全部表示 スレッド一覧